13日20時32分=2019年=
ランチパック「万代バスセンターのカレー風味」

ヤマザキのランチパックの新製品「万代バスセンターのカレー風味」が発売された。新潟市名物の万代バスセンターのカレーを、万代そば監修で製品化した。甲信越限定発売。
2016年11月にはバスセンターのカレーをイメージした「焼きカレーパン」を出していて、2回目のコラボである。

色はかなり再現しているし、野菜の甘味ももあり、懐かしい感じは良く出ている。だが、最初は甘くて、だんだん辛さが出てくる感じはまったくダメかな。
でも、これが売れ筋商品を出しているヤマザキならでは。万人向けの味に仕上げている。
今年8月1日、東京駅にランチパックの自販機が設置されたらしい。一度見てみたい。場所は東京駅高速バスターミナル(八重洲南口)。
【今年のランチパックの記事】
◇雪下人参ジャムを使ったランチパック(2019年10月16日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4404.html
◇2店の「イタリアン」がランチパックに(2019年7月16日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4312.html
今日の足跡
最低気温6.4度、最高気温18.7度。晴れ。火打山、焼山が真っ白に雪化粧した。今朝は寒かったから降雪があったのだろう。

○……高田城三重櫓を取り囲むケヤキの紅葉。観桜会シーズンはここだけ桜がなく、葉が青々としているので、写真を撮るときにじゃまものにされいてる。でも、秋になると紅葉が美しい。今年は桜の紅葉がいまいちだけに、ケヤキの紅葉が美しい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- ヒカキンが選んだ「セブンの商品トップ3」の第1位 (2019/11/22)
- 亀田の柿の種「焙煎ごま油 黒胡椒味」 (2019/11/19)
- ランチパック「万代バスセンターのカレー風味」 (2019/11/13)
- レトルトの「たちばなのとん汁」 (2019/11/10)
- 「越のむらさき」使ったしょうゆ味のポテチ (2019/11/08)
スポンサーサイト