05日21時07分=2019年=
「比他棒」の雪室酒粕ラーメン「TAKADA・竜(ドラゴン)2020」

地元の酒かすや雪室で貯蔵した食材を使ったご当地ラーメン「雪室酒かすラーメン」が2年目に突入し、今年も11月30日から、14店で始まった。今年の最初の店は東本町の「比他棒(ビーターバン)」である。
なんと、ラーメン1杯が1100円。レストランでランチコースが食べられる値段。その名も「TAKADA・竜(ドラゴン)2020」というすごいネームが付いていた。

作るのにけっこう時間がかかるようで、20分以上待った。そして、出てきたラーメンのビジュアルがこれ。
スープは酒かすがたっぷり入っていて、黄色がかっている。ウニとカニ味噌も入っていて、濃厚な香りがする。具は白菜、ネギ、青菜、ホタテ貝柱、シメジ、揚げた小エビ、糸唐辛子など。最後に酒かす入りのかんずりソースと、生クリームがかかっている。原材料費は高いはずだ。

今日は寒かったので、とろみの付いた酒かすスープは、体がとても温まった。ラーメンだけではなく、杏仁豆腐(これがおいしい)とコーヒーが付いているので、かなりお得かもしれない。
4月下旬まで提供しているそうだ。

◇所在地:上越市東本町3-2-59
◇電話:050-3491-3875
◇営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00
◇定休:月曜
今日の足跡
最低気温2.5度、最高気温7.9度。雨。
○……鉄瓶や鉄製品を使っている人は、持久力が強いというのをテレビでやっていた。鉄製品から自然に鉄が取れるそうだ。
それで、昨日から1回で鉄18ミリグラムが取れるサプリを飲み始めた。マラソンなどのスポーツをすると鉄分が失われて、貧血になると言われている。とりあえず、しばらく飲んでみようと思う。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- あっさり系では傑出のうまさ「あさり香るしおらーめん」 (2019/12/23)
- 手打ちらーめんまるとくの「辛みそ大吟醸」 (2019/12/09)
- 「比他棒」の雪室酒粕ラーメン「TAKADA・竜(ドラゴン)2020」 (2019/12/05)
- 昭和の雰囲気そのまま「杉村屋」 (2019/12/02)
- 蒲公英拉麺YAMATOの「トマトチーズ麺」 (2019/12/01)
スポンサーサイト