22日22時18分=2020年=
食事処「ともちゃん」の日替わりランチ

今年1月9日、上越市下源入の相村建設1階にオープンした食事処「ともちゃん」に行ってきた。中央1の缶詰バーギルド、西本町4のスナックトークの姉妹店である。頭から靴まで紫色を身に着けている女性がオーナーだ。当然、看板は紫色。
メニューを見ると、午前7時30分からモーニング、ランチは11時から。中休みの後、午後5時30分から9時30分までディナーである。定食類、洋食から居酒屋メニューまでいろいろあった。定休は第1、3日曜で、月曜はランチ営業のみ。日曜はディナーのみ。
目玉は2種類ある日替わりランチ(600円)。この日は「オム焼きそば」「スパゲッティ」だった。各10食限定のようだ。

「オム焼きそば」を注文した。焼きそばに薄焼き卵をのせ、ケチャップとマヨネーズをかけたもの。スープとサラダ付き。味もボリュームもまずまずだし、600円ならお得だと思う。

↓モーニングメニュー

ランチはほかに、ともちゃんランチ(900円)、刺し身ランチ(800円)、飛騨メンチカツランチ(900円)、サンマ定食(700円)、焼鯖定食(700円)、しょうが焼き定食(800円)、から揚げ定食(800円)、すき焼き定食(1000円)などいろいろある。
お店は昨年4月11日に閉店した洋食レストラン「くいしんぼ」の跡。店内はきれいにリニューアルされ、テーブルや椅子、エアコンも新しい。近くにあれば、通いたい店だ。
今日の足跡
最低気温0.1度、最高気温9.6度。曇り一時晴れ。
○……昼頃は青空が広がって、春のような日差しが降り注いだ。今が「寒中」とは信じられない。
○……昨夜のテレビ番組で、認知症予防に「薄皮付きピーナツ」がいいそうだ。柿の種のピーナツは薄皮がない。さて、こまった。カレーに入っているターメリックも認知症に効果があるという。
便秘には、冷水できりっとしめた「冷やしうどん」だという。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 【閉店】お好み焼きのコツ 専門店で焼きながら研究 (2020/01/27)
- 亀田製菓の「タネザック」スパイスカレー味 (2020/01/23)
- 食事処「ともちゃん」の日替わりランチ (2020/01/22)
- 澤田そば屋のあつあつ「鍋焼きうどん」 (2020/01/20)
- 多国籍料理の店?「バンブーガーデン」 (2020/01/14)
スポンサーサイト