06日20時14分=2020年=
すき家は横浜発祥って知ってた? 今月はPayPayで40%還元
昨夜の「林修のニッポンドリル」で「すき家の壁が全てレンガ模様のナゾ」というのをやっていた。
1982年(昭和57々)年創業時、本社は横浜にあり、店舗の外観は赤レンガ倉庫、丼には横浜をイメージしたものが使用されているそうだ。
↓レンガ模様の外観

↓横浜をイメージしたイラスト入りの丼

↓丼の底に「YOKOHAMA」の文字

外観写真はたしかにレンガ風である。そして、丼にも横浜をイメージしたイラストがあり、丼の底には「YOKOHAMA」の文字があった。いままで、何十杯も牛丼を食べておきながら、全然気づかなかった。
↓今月いっぱいPayPayで40%が還元されるすき家の牛丼

さて、今月1か月間は、対象の飲食店でPayPayを使うと、40%が戻ってくる。還元額は1回当たり500円、通算1500円までだが、40%というのはすごい。
今日食べたのはすき家の牛丼並盛、豚汁、お新香セットで570円。PayPayで支払ったら、228円の残高が付与された。今月末なので、1500円の付与限度まで使いたいと思う。
対象の飲食店は8店あるが、牛丼店が多い。吉野家も松屋も対象となっている。
今日の足跡
最低気温-2.5度、最高気温1.7度。雪。

○……新井消防署の観測で、今朝の積雪は35cm。その後、夕方までに5cmほど積もっただろうか。今冬の最深積雪となり、スキー場はたっぷり積もっただろう。でも、明日から天気は回復し、寒さは長続きしないようだ。
○……今朝、初めてスノーダンプとスコップを出した。2月に入ってから出すなんて、こんな年は記憶にない。流雪溝にも今日初めて雪を入れた。水はたっぷり流れていた。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- いたくら亭の「寒ざらし蕎麦」 (2020/02/23)
- ぶらんカフェの「雪室野菜の雪だるまカレー」 (2020/02/13)
- すき家は横浜発祥って知ってた? 今月はPayPayで40%還元 (2020/02/06)
- Paccoのランチ (2020/02/04)
- 【閉店】お好み焼きのコツ 専門店で焼きながら研究 (2020/01/27)
スポンサーサイト