01日22時29分=2020年=
やすらぎ荘のシバザクラ 今が見頃
上越市板倉区のやすらぎ荘周辺にあるシバザクラが見頃を迎えている。桜でいうと、七分咲きといったところか。



新型コロナウイルスの影響で、やすらぎ荘は休館中。でも、シバザクラは手入れされていて、コロナに関係なく咲いている。施設は休館しているが、見ることは可能だ。
早朝に見に行ったので、誰もいなかった。混んでいたら帰ろうと思っていたけれど、誰一人もいないとは。コロナ禍がなければ、もっと多くの人に見てもらえたのに。
↓決まりを守り、3密を避けて鑑賞を

地元の有志が手入れをしていて、昨年は1万株だと言っていた。今年はさらに増えた感じがする。

鯉のぼりも泳いでいて、菜の花もきれいだった。
今日の
最低気温9.4度、最高気温25.9度。晴れ。日中は暑いほどだった。初めての夏日(最高気温25度以上)となった。仕事をしていて、上着を脱いだのは今年初めて。
○……朝ドラの「エール」が面白い。「スカーレット」は支離滅裂で最悪だったけど、エールの脚本はよく練られていて素晴らしい。無駄がない。
特にここ数日は完璧。「接吻」の回と、今日の「演奏会」は素晴らしく、笑って、泣いて、ドラマに没入した。そして、今日の放送の終わりに、コロナ感染で亡くなった志村けんさんが出た。

志村さんが演じる小山田耕三は、日本を代表する西洋音楽の作曲家。「本物かまがいものか、楽しみだね」というセリフが印象的だった。明日以降も出演するそうだ。



新型コロナウイルスの影響で、やすらぎ荘は休館中。でも、シバザクラは手入れされていて、コロナに関係なく咲いている。施設は休館しているが、見ることは可能だ。
早朝に見に行ったので、誰もいなかった。混んでいたら帰ろうと思っていたけれど、誰一人もいないとは。コロナ禍がなければ、もっと多くの人に見てもらえたのに。
↓決まりを守り、3密を避けて鑑賞を

地元の有志が手入れをしていて、昨年は1万株だと言っていた。今年はさらに増えた感じがする。

鯉のぼりも泳いでいて、菜の花もきれいだった。
今日の足跡
最低気温9.4度、最高気温25.9度。晴れ。日中は暑いほどだった。初めての夏日(最高気温25度以上)となった。仕事をしていて、上着を脱いだのは今年初めて。
○……朝ドラの「エール」が面白い。「スカーレット」は支離滅裂で最悪だったけど、エールの脚本はよく練られていて素晴らしい。無駄がない。
特にここ数日は完璧。「接吻」の回と、今日の「演奏会」は素晴らしく、笑って、泣いて、ドラマに没入した。そして、今日の放送の終わりに、コロナ感染で亡くなった志村けんさんが出た。

志村さんが演じる小山田耕三は、日本を代表する西洋音楽の作曲家。「本物かまがいものか、楽しみだね」というセリフが印象的だった。明日以降も出演するそうだ。
- 関連記事
スポンサーサイト