29日22時28分=2020年=
電話なんていらない?
在宅ワークで家にいると、セールスの電話がかかってくる。
0120のフリーダイヤルの番号からかかってくるのは、セールスの電話なので出ないことにしている。だが、今日は午後8時過ぎに「080」から始まる番号だったので、電話を取った。
すると、女性の声で「毎月の電気代を安くする……」という勧誘電話だった。2016年から始まった電力小売り全面自由化以降、多くなった電話である。
電力自由化については分かりにくいし、どこが安いのか業者間の比較も難しい。「利用している電力をどこから購入するのかを変更するだけなので、工事や機器の購入は不要」という説明。「大幅に電気代が安くなる」というが、そんなに大幅に安くなるわけがない。太陽光パネルを売りつけるなどの悪徳業者もいるらしい。
第一、いきなり用件から切り出すのは卑怯だ。フーテンの寅さんだって、「わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んで "フーテンの寅" と発します」と言うじゃないか。
家にセールスに来る人だったら、まずは名刺を出す。そこには会社名、電話番号、ファクス番号、メールアドレスが書いてあり、その人の役職と名前がしるされている。電話は人の家に土足で上がり込むようなものなので、せめて身元をはっきりさせるべきだ。携帯電話と同じで紛らわしい「080」でかけてくるのはろくでもない会社だが。
セールスに来る人は顔や服装が見えるので、あやしい人か、誠実そうかどうか、年齢などが分かる。だが、電話は顔が見えないので、電話を受ける方が圧倒的に不利になる。

知らない「080」からかかってきた電話の所在を調べる方法がある。「電話帳なび」(https://www.telnavi.jp/)に電話番号を入力すると、会社名や信用度が分かる。
かかってきた電話番号を入力してみると、「電力プラン営業【社名不明】」と出た。発信地域、住所などは不明で、「迷惑度100%」とあった。やっぱり怪しい会社であったか。
ホリエモンではないが、電話は受ける人の時間を強制的に奪う一種の暴力のようなもの。電話帳「ハローページ」は2021年10月以降に発行されるもので廃止されるそうだ。第一、電話帳に番号を掲載しない人が増えて、あまり役に立っていない。会社やお店はネットを検索すれば済むので、必要性がなくなったということだ。
とは言え、電話番号簿は世帯主や住所などの個人情報が記載されており、地域コミュニティーや防犯、防災上で必要な局面もある。今後は手に入らないので、大事に保存しておこうと思う(そのうちに、世帯主が亡くなって役に立たなくなるけれど)。
今日の
最低気温18.0度、最高気温25.7度。曇り。
○……株価の下落が止まらない。わずかな株しか持っていないけれど、短期間で40万円以上も下がってしまった。
新型コロナウイルスの感染者が国内外で増加し、経済活動への影響が長期化することへの懸念から、日経平均株価は一時、400円以上下落した。
利益を確定する(利食い)ための売り注文が多いという。損益が+50%を超える銘柄もあり、早く売っておけば良かったかな。
0120のフリーダイヤルの番号からかかってくるのは、セールスの電話なので出ないことにしている。だが、今日は午後8時過ぎに「080」から始まる番号だったので、電話を取った。
すると、女性の声で「毎月の電気代を安くする……」という勧誘電話だった。2016年から始まった電力小売り全面自由化以降、多くなった電話である。
電力自由化については分かりにくいし、どこが安いのか業者間の比較も難しい。「利用している電力をどこから購入するのかを変更するだけなので、工事や機器の購入は不要」という説明。「大幅に電気代が安くなる」というが、そんなに大幅に安くなるわけがない。太陽光パネルを売りつけるなどの悪徳業者もいるらしい。
第一、いきなり用件から切り出すのは卑怯だ。フーテンの寅さんだって、「わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んで "フーテンの寅" と発します」と言うじゃないか。
家にセールスに来る人だったら、まずは名刺を出す。そこには会社名、電話番号、ファクス番号、メールアドレスが書いてあり、その人の役職と名前がしるされている。電話は人の家に土足で上がり込むようなものなので、せめて身元をはっきりさせるべきだ。携帯電話と同じで紛らわしい「080」でかけてくるのはろくでもない会社だが。
セールスに来る人は顔や服装が見えるので、あやしい人か、誠実そうかどうか、年齢などが分かる。だが、電話は顔が見えないので、電話を受ける方が圧倒的に不利になる。

知らない「080」からかかってきた電話の所在を調べる方法がある。「電話帳なび」(https://www.telnavi.jp/)に電話番号を入力すると、会社名や信用度が分かる。
かかってきた電話番号を入力してみると、「電力プラン営業【社名不明】」と出た。発信地域、住所などは不明で、「迷惑度100%」とあった。やっぱり怪しい会社であったか。
ホリエモンではないが、電話は受ける人の時間を強制的に奪う一種の暴力のようなもの。電話帳「ハローページ」は2021年10月以降に発行されるもので廃止されるそうだ。第一、電話帳に番号を掲載しない人が増えて、あまり役に立っていない。会社やお店はネットを検索すれば済むので、必要性がなくなったということだ。
とは言え、電話番号簿は世帯主や住所などの個人情報が記載されており、地域コミュニティーや防犯、防災上で必要な局面もある。今後は手に入らないので、大事に保存しておこうと思う(そのうちに、世帯主が亡くなって役に立たなくなるけれど)。
今日の足跡
最低気温18.0度、最高気温25.7度。曇り。
○……株価の下落が止まらない。わずかな株しか持っていないけれど、短期間で40万円以上も下がってしまった。
新型コロナウイルスの感染者が国内外で増加し、経済活動への影響が長期化することへの懸念から、日経平均株価は一時、400円以上下落した。
利益を確定する(利食い)ための売り注文が多いという。損益が+50%を超える銘柄もあり、早く売っておけば良かったかな。
- 関連記事
スポンサーサイト