11日21時03分=2020年=
韓国の犬食文化描く「ほえる犬は噛まない」
【評】★5つが最高。☆は半分
★★★☆

ポン・ジュノ監督は「グエムル-漢江の怪物-」(2006年)ですごいなと思った。「パラサイト 半地下の家族」アカデミー作品賞を獲得し、たいへんなことになったのは御存知の通り。世界中が注目する監督になった。
ほかの作品は「殺人の追憶」(2003年)しか見ていないが、アカデミー賞受賞を契機に過去の作品も注目され、高田世界館では旧作3本が連続上映されている。
今日見たのは「ほえる犬は噛まない」という2000年公開の作品。監督の長編デビュー作である。「殺人の追憶」のような殺人事件ではなく、殺犬事件。
主人公は、団地の管理事務所で経理を担当している冴えない商業高校卒の女の子ヒョンナム(ペ・ドゥナ)と、妊娠中の妻に虐げられながら人文系大学教授のポストを目指している青年ユンジュ(イ・ソンジェ)で、この2つの視点から犬の連続失踪事件を描いている。
韓国の犬食文化は良く知られているが、この映画の中では2人が犬食している。地下室や屋上で犬鍋にして食べるとは信じられない。それもペットの犬だ。犬好きにはショックな映画なので見ないほうがいい。
もう一つ、韓国の賄賂問題、浮浪者なども描いていて、社会派要素も強い。「韓国は規則をまもらない国」という自虐文化も描いている。監督はこの頃からシニカルコメディーだったのだ。
韓国文化も興味深かった。韓国にも切り干し大根あるけれど、かき餅みたいに大きい。
ポン・ジュノ監督の特集だが、来週は「母なる証明」(2009年)。これも必見だ。
↓予告編
今日の
最低気温22.8度、最高気温27.9度。曇り一時雨。
○……糸魚川市で初の新型コロナ感染者が出た。感染した20代男性は、最近、県外や海外に行っていないというから怖い(夜の町で感染?)。上越地方では妙高市だけまだ感染者が出ていない。今のところ運がいいだけだと思うけれど、最初の感染者にだけはなりたくない。
○……政府は7月22日から「GoToキャンペーン」を実施するらしい。感染者が急増している東京など首都圏から、地方へ拡散される。利権を守りたいにしても、尋常ではない。「地獄行きキャンペーン」にならないといいが。花角県知事は「GoBackキャンペーン」をやるべきである。
○……2016年にNHKで放送されたドラマ「山女日記」が7月12日午後4時30分からBSプレミアムで再放送される。第2話は同じく12日の午後10時から。
工藤夕貴主演で、原作は湊かなえ。妙高山や火打山が舞台となる。
【ブログ内関連記事】
◇第1回は妙高山。全7回のドラマ「山女日記」始まる(2016年11月7日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-3316.html
◇ドラマ「山女日記」第2回は火打山へ登山(2016年11月13日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-3322.html
★★★☆

ポン・ジュノ監督は「グエムル-漢江の怪物-」(2006年)ですごいなと思った。「パラサイト 半地下の家族」アカデミー作品賞を獲得し、たいへんなことになったのは御存知の通り。世界中が注目する監督になった。
ほかの作品は「殺人の追憶」(2003年)しか見ていないが、アカデミー賞受賞を契機に過去の作品も注目され、高田世界館では旧作3本が連続上映されている。
今日見たのは「ほえる犬は噛まない」という2000年公開の作品。監督の長編デビュー作である。「殺人の追憶」のような殺人事件ではなく、殺犬事件。
主人公は、団地の管理事務所で経理を担当している冴えない商業高校卒の女の子ヒョンナム(ペ・ドゥナ)と、妊娠中の妻に虐げられながら人文系大学教授のポストを目指している青年ユンジュ(イ・ソンジェ)で、この2つの視点から犬の連続失踪事件を描いている。
韓国の犬食文化は良く知られているが、この映画の中では2人が犬食している。地下室や屋上で犬鍋にして食べるとは信じられない。それもペットの犬だ。犬好きにはショックな映画なので見ないほうがいい。
もう一つ、韓国の賄賂問題、浮浪者なども描いていて、社会派要素も強い。「韓国は規則をまもらない国」という自虐文化も描いている。監督はこの頃からシニカルコメディーだったのだ。
韓国文化も興味深かった。韓国にも切り干し大根あるけれど、かき餅みたいに大きい。
ポン・ジュノ監督の特集だが、来週は「母なる証明」(2009年)。これも必見だ。
↓予告編
今日の足跡
最低気温22.8度、最高気温27.9度。曇り一時雨。
○……糸魚川市で初の新型コロナ感染者が出た。感染した20代男性は、最近、県外や海外に行っていないというから怖い(夜の町で感染?)。上越地方では妙高市だけまだ感染者が出ていない。今のところ運がいいだけだと思うけれど、最初の感染者にだけはなりたくない。
○……政府は7月22日から「GoToキャンペーン」を実施するらしい。感染者が急増している東京など首都圏から、地方へ拡散される。利権を守りたいにしても、尋常ではない。「地獄行きキャンペーン」にならないといいが。花角県知事は「GoBackキャンペーン」をやるべきである。
○……2016年にNHKで放送されたドラマ「山女日記」が7月12日午後4時30分からBSプレミアムで再放送される。第2話は同じく12日の午後10時から。
工藤夕貴主演で、原作は湊かなえ。妙高山や火打山が舞台となる。
【ブログ内関連記事】
◇第1回は妙高山。全7回のドラマ「山女日記」始まる(2016年11月7日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-3316.html
◇ドラマ「山女日記」第2回は火打山へ登山(2016年11月13日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-3322.html
- 関連記事
-
- 見るだけ無駄な映画「生理ちゃん」 (2020/07/17)
- 白石和彌監督の力作「ひとよ」 (2020/07/14)
- 韓国の犬食文化描く「ほえる犬は噛まない」 (2020/07/11)
- 熟練監督の味「リチャード・ジュエル」 (2020/07/03)
- すごい熱量に圧倒された映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」 (2020/06/22)
スポンサーサイト