11日21時18分=2020年=
高田城が今度はイエローライトアップ
コロナ禍による県の注意報発令に伴い高田城三重櫓でイエローライトアップが始まった。
↓イエローライトアップ


5月下旬から6月頃にかけて、新型コロナ対策の最前線で働く医療従事者に感謝を捧げたブルーライトアップが行われたばかり。今度はイエローライトアップだ。当分の間、行うらしい。
色温度の関係で、黄色というよりグリーンっぽくなってしまう。黄色の撮影は難しい。
4月の観桜会はグリーンライトアップだし、計3枚(3色)の写真を並べてみた。
ピンクとかオレンジ、紫色のライトアップも見てみたい。
↓医療従事者に感謝を捧げるブルーライトアップ

↓観桜会のグリーンライトアップ

今日の
最低気温25.4度、最高気温36.2度。晴れ、夜一時雨。
○……昨晩から最低気温が25度を下がらず、夜中も戸を開けると熱風が入り込む状態。いわゆる熱帯夜というやつだ。今朝はあまりの暑さに、目が覚めてしまった。扇風機を付けたら熱風が出た。
○……暑さの中、庭に出てミョウガの子を採った。もう花が咲いていた。今年もそろそろ終わり。ソーメンがおいしい季節にちょうどミョウガが出るという自然の摂理には感心する。
↓イエローライトアップ


5月下旬から6月頃にかけて、新型コロナ対策の最前線で働く医療従事者に感謝を捧げたブルーライトアップが行われたばかり。今度はイエローライトアップだ。当分の間、行うらしい。
色温度の関係で、黄色というよりグリーンっぽくなってしまう。黄色の撮影は難しい。
4月の観桜会はグリーンライトアップだし、計3枚(3色)の写真を並べてみた。
ピンクとかオレンジ、紫色のライトアップも見てみたい。
↓医療従事者に感謝を捧げるブルーライトアップ

↓観桜会のグリーンライトアップ

今日の足跡
最低気温25.4度、最高気温36.2度。晴れ、夜一時雨。
○……昨晩から最低気温が25度を下がらず、夜中も戸を開けると熱風が入り込む状態。いわゆる熱帯夜というやつだ。今朝はあまりの暑さに、目が覚めてしまった。扇風機を付けたら熱風が出た。
○……暑さの中、庭に出てミョウガの子を採った。もう花が咲いていた。今年もそろそろ終わり。ソーメンがおいしい季節にちょうどミョウガが出るという自然の摂理には感心する。
- 関連記事
-
- 秋の雲 (2020/11/25)
- 「ピロピロ笛」で口腔機能を強化 (2020/11/12)
- 高田城が今度はイエローライトアップ (2020/08/11)
- 「SAKEまつり」も「きき酒マラソン」も「斑尾ジャズ」」もオンライン開催に (2020/08/09)
- 安くてもすごい機能「スマート体重・体組成計」 (2020/07/24)
スポンサーサイト