23日20時20分=2020年=
赤倉観光ホテルのレーズンパン

赤倉観光ホテルのレーズンパン。昼頃には早くも売り切れる人気のパンである。10時から販売するので、どうしても手に入れたい人は早めに行った方がいい。
4種類のレーズンがびっしり入っている。その量も半端ではなく、パンがずっしり重い。パン生地もきめ細かくてバターの風味が生きている。
フルーツケーキ(小1650円)は高いけれど、年に数回は食べている。絶品である。
【付記】
ホテルの宿泊客がチェックアウトの際に買って帰るので、オープン直後の午前10時すぎには売り切れになることが多いそうだ。手に入れたい場合は、予約がお薦め。レーズンが多く、切るのが難しいため、切ってもらうのがいいという。
今日の足跡
最低気温22.5度、最高気温32.4度。晴れ。今日はスクワットや腹筋で筋トレ。

○……道の駅あらいの農産物直売所ひだなんで買い物。ナスのいろいろな品種があった。紫水、十全、丸えんぴつ、丸なす、長なす、水なす、大長なすなど、いろいろあった。さすが新潟県はナス王国だ。

○……道の駅あらいの拡張エリアにウォーキングコースがあった。ランニングでもOKだと思う。カラー舗装されていて気持ちがいい。一周回って距離を測ったら、170mあった。


○……24時間テレビで、高橋尚子が115kmを走った。金メダルから20年。現在48歳。現役引退後も毎日20kmを走っていたそうだ。それでも80km以上を走ったのは初めてだったそうだ。今年はコロナ禍でマラソン大会がなかったが、高橋尚子の素晴らしい走りを見て元気が出た。来月から走るぞ。
- 関連記事
-
- 北代ぶどう園へ 絶品の「藤稔」 (2020/08/28)
- 「ばかうけ」南蛮海老風味 (2020/08/25)
- 赤倉観光ホテルのレーズンパン (2020/08/23)
- ミョウガが最盛期なので「やたら」を作った (2020/08/02)
- バスセンターのカレー風味せんべい (2020/07/16)
スポンサーサイト