01日21時34分=2020年=
「フィフティ・フィフティ」のAランチ
上越市上島のカフェ・レストラン「フィフティ・フィフティ」で久しぶりに昼食。というのも、近くのパチンコ店「マルハン」が8月末で閉店したからだ。


マルハンあっての店の立地なので、気になっていた。案の定、いつも混み合っている店内は、客がまばら。大いに影響ありだ。
ブログを調べたら11年ぶりの来店。ここのラーメンうまいんだよね。豚骨と鶏ガラの旨味が凝縮した深い味わいで、食べ飽きない味。
↓深い味わいのラーメン

↓Aセットについてくるおにぎり2個とサラダ

今日食べたAランチ(730円)は、ラーメン+おにぎり2個+サラダというボリューム満点のセット。でもぺろっと食べられるのが不思議だ。
ほかにランチタイムでは、Bランチが「焼肉ラーメンセット」(880円)、Çランチが「焼肉定食」(840円)、Dランチが「野菜炒め定食」(840円)、Eランチが「ハンバーグ定食」(840円)。日曜と祝日以外の午前11時から午後2時までやっている。ランチタイムのコーヒーは+200円。
今日の
最低気温24.8度、最高気温32.1度。晴れ。ランニング6km。久しぶりに夕方走った。7時半にはもうまっくら。暗くなるのが早くなった。
○……毎年、誘導ボランティアをしている「はさ木マラソン」が新型コロナの感染防止で中止になった。小さな大会なので、やるかなと思ったけれど、だめだったか。
○……大型書店が妙高市内になくなったし、仕事帰りに立ち寄れる書店がなにもない。ツタヤでは品揃えがだめだし、結局は直江津の知遊堂まで行かないと用が足りない。時々買い出しに行かなければいけないようだ。


マルハンあっての店の立地なので、気になっていた。案の定、いつも混み合っている店内は、客がまばら。大いに影響ありだ。
ブログを調べたら11年ぶりの来店。ここのラーメンうまいんだよね。豚骨と鶏ガラの旨味が凝縮した深い味わいで、食べ飽きない味。
↓深い味わいのラーメン

↓Aセットについてくるおにぎり2個とサラダ

今日食べたAランチ(730円)は、ラーメン+おにぎり2個+サラダというボリューム満点のセット。でもぺろっと食べられるのが不思議だ。
ほかにランチタイムでは、Bランチが「焼肉ラーメンセット」(880円)、Çランチが「焼肉定食」(840円)、Dランチが「野菜炒め定食」(840円)、Eランチが「ハンバーグ定食」(840円)。日曜と祝日以外の午前11時から午後2時までやっている。ランチタイムのコーヒーは+200円。
今日の足跡
最低気温24.8度、最高気温32.1度。晴れ。ランニング6km。久しぶりに夕方走った。7時半にはもうまっくら。暗くなるのが早くなった。
○……毎年、誘導ボランティアをしている「はさ木マラソン」が新型コロナの感染防止で中止になった。小さな大会なので、やるかなと思ったけれど、だめだったか。
○……大型書店が妙高市内になくなったし、仕事帰りに立ち寄れる書店がなにもない。ツタヤでは品揃えがだめだし、結局は直江津の知遊堂まで行かないと用が足りない。時々買い出しに行かなければいけないようだ。
- 関連記事
-
- 明星食品の「新潟かんずり旨辛まぜそば」 (2020/10/27)
- 仰天!オーモリラーメンの「ラーメン定食」 (2020/10/07)
- 「フィフティ・フィフティ」のAランチ (2020/09/01)
- 久しぶりに「あら川」でラーメン (2020/08/18)
- 「GOGO宝来軒」跡に「宝来軒 参」 トクつけ麺食べる (2020/07/10)
スポンサーサイト