07日13時57分=2020年=
黒姫高原でコスモスが満開


黒姫町の「旬花咲く黒姫高原」でコスモスが満開だ。昔は「黒姫コスモス園」だったと思うが、変な名称になった。コスモスだけではなく、いろいろな花が咲くので変えたらしい。



黒姫山の山裾の斜面一面に何種類ものコスモスが咲いている。白、ピンク、赤紫など色も多様だ。
これまでは入園料を取られたと思うが、見に行った6日は無料で見られた。コロナの影響かもしれない。
コスモスは背の高い品種が多く、全体の写真を撮るのが難しい。これから写真を撮りに行く人は脚立を持っていくといい。
今日の足跡
最低気温28.2度、最高気温35.5度。曇り。ランニング4km、バイク30分。
○……今日も最高気温が35度を超える猛暑日。9月に入ったばかりなのに既に4日目になる。台風10号の影響だろうか。
昨夜から気温が25度を下回らない熱帯夜で、今日は午前9時30分に早くも35.5度を記録した。だが、その猛暑の中、午前中、新井高校の生徒たちが文化ホールの周囲をランニングしていた。
今日も新潟県高温注意情報が出ていて、県が注意を呼びかけているのに、県立高校が屋外でランニングをさせるとはどういうことなのだろうか。
- 関連記事
-
- 昼間の高田城址公園の桜 (2021/03/31)
- 一足早く高田の夜桜を見てきた (2021/03/29)
- 黒姫高原でコスモスが満開 (2020/09/07)
- タングラム斑尾のユリ園 (2020/08/06)
- 今日から観蓮会 西堀と北堀はほとんど咲いていない (2020/07/18)
スポンサーサイト