09日20時53分=2020年=
生のイタリアントマト使って料理
黒姫町の「道の駅しなの」内にある農産物直売所「いっさっさ」で、イタリアントマトを買ってきた。この辺ではあまり見かけないが、黒姫は観光地なので需要があるのだろう。普通のトマトよりたくさん並んでいた。8個入りで250円と安い。ほかにルッコラ、バターナッツかぼちゃ、枝豆も買ってきた。
↓ナマのイタリアントマト

↓オーブンは面倒なので、オーブントースターで焼く

↓熱々がおいしい

さっそく、クックパットを参考に料理を作った。イタリアントマトを半分に切ってグラタン皿に並べ、オリーブオイルをかけ、塩とブラックペッパーで味を付けた。最後に溶けるチーズをたっぷり振りかけ、オーブントースターへ。チーズが少し焦げるまで焼いて出来上がり。すごく簡単な料理だが、これが実にうまい。やみつきになりそう。
翌日は残ったイタリアントマト4個を使ってパスタを作った。シチリアーノ風オリジナルパスタである。
↓鍋とフライパンだけでできるので楽々

↓茹でたパスタとからめて、味を整えれば出来上がり

ニンニクとベーコンをオリーブオイルで炒めて香りを出し、輪切りにした大長なすと、シシトウ、イタリアントマトのざく切りを放り込んで炒める。味は固形ブイヨン、塩、胡椒で整える。固めにゆでたパスタと、茹で汁を少し入れ、ソースを絡めれば出来上がり。食べるときには、粉チーズをたっぷりかける。パルミジャーノ・レッジャーノならベスト。これも最高においしかった。
生のイタリアントマトは料理にするとすごくおいしいことを知った。来年もイタリアントマトを買いに行くぞ。
今日の
最低気温22.3度、最高気温32.6度。晴れ、夜になって雨。
○……午後7時頃、土砂降りの中、妙高市文化ホールの回りをランニングする男性が。走っている本人は雨のおかげで涼しくて、意外と平気なものだ。濡れたシューズが気持ち悪いけれど。
○……ソフトバンクのPO(株式売出)に申し込んだ。100単元だけだけどね。どのくらいの確率で当選するのだろうか。
ソフトバンクの次期配当は86円となっている。高配当になるので期待したい。高配当が続けば持ち続けてもいいんだけど。5Gがどうなるか次第かな。
↓ナマのイタリアントマト

↓オーブンは面倒なので、オーブントースターで焼く

↓熱々がおいしい

さっそく、クックパットを参考に料理を作った。イタリアントマトを半分に切ってグラタン皿に並べ、オリーブオイルをかけ、塩とブラックペッパーで味を付けた。最後に溶けるチーズをたっぷり振りかけ、オーブントースターへ。チーズが少し焦げるまで焼いて出来上がり。すごく簡単な料理だが、これが実にうまい。やみつきになりそう。
翌日は残ったイタリアントマト4個を使ってパスタを作った。シチリアーノ風オリジナルパスタである。
↓鍋とフライパンだけでできるので楽々

↓茹でたパスタとからめて、味を整えれば出来上がり

ニンニクとベーコンをオリーブオイルで炒めて香りを出し、輪切りにした大長なすと、シシトウ、イタリアントマトのざく切りを放り込んで炒める。味は固形ブイヨン、塩、胡椒で整える。固めにゆでたパスタと、茹で汁を少し入れ、ソースを絡めれば出来上がり。食べるときには、粉チーズをたっぷりかける。パルミジャーノ・レッジャーノならベスト。これも最高においしかった。
生のイタリアントマトは料理にするとすごくおいしいことを知った。来年もイタリアントマトを買いに行くぞ。
今日の足跡
最低気温22.3度、最高気温32.6度。晴れ、夜になって雨。
○……午後7時頃、土砂降りの中、妙高市文化ホールの回りをランニングする男性が。走っている本人は雨のおかげで涼しくて、意外と平気なものだ。濡れたシューズが気持ち悪いけれど。
○……ソフトバンクのPO(株式売出)に申し込んだ。100単元だけだけどね。どのくらいの確率で当選するのだろうか。
ソフトバンクの次期配当は86円となっている。高配当になるので期待したい。高配当が続けば持ち続けてもいいんだけど。5Gがどうなるか次第かな。
- 関連記事
-
- 秋の味覚いろいろ (2020/10/11)
- 今日は「お好み焼きの日」 (2020/10/10)
- 生のイタリアントマト使って料理 (2020/09/09)
- 北代ぶどう園へ 絶品の「藤稔」 (2020/08/28)
- 「ばかうけ」南蛮海老風味 (2020/08/25)
スポンサーサイト