18日20時40分=2020年=
連続テレビ小説「エール」に出てきた清酒「六海山」
今日放送のNHK連続テレビ小説「エール」に、酒の銘柄を当てる場面があった。ラベルを見て一瞬、南魚沼市の清酒「八海山」かと思った。NHKプラスで確認したところ、「六海山」だった。いやー、驚いた。NHKもけっこうやるもんだ。
70話の今回は古山金子(二階堂ふみ)の妹、梅(森七菜)と古山の弟子として住み込んでいた五郎(岡部大)の恋を描く。梅は作曲の才能がないことを自覚して古山家を出ていった五郎を追いかけ、愛を告白。五郎は関内家の跡取りとして豊橋に行き、一人前の馬具職人になって梅と結婚することになった。密かに恋心を持っていた久志(山崎育三郎)は見事に振られ、五郎と酒の銘柄当てで飲み比べするのだった。


「どこの酒でしょうか」と五郎と久志は銘柄当ての飲み比べ。久志は「越山暖梅」と答え、五郎は「六海山」と答える。正解は「六海山」だったという次第。

両方、新潟の銘酒をもじったもので、福島の酒ではないのが笑える。福島においしい日本酒はないのか。「楽器正宗」という珍しい酒があるらしいけど。
「八海山」を作る八海醸造で、「六海山」を限定発売してくれないかな。絶対に買う。
今日の
最低気温19.7度、最高気温23.9度。曇り。室内ランニング3.5km。
○……最高気温が25度を切ると、ずいぶん過ごしやすくなる。明日からの4連休も、くもりの過ごしやすい天候になりそうだ。紅葉までまだ早いが、魚沼市の温泉に行ってくる予定。
○……巨人が2線連続零敗。それも2戦とも大敗。坂本、岡本が戻ってきたのにどうしたのだろう。マジックナンバーは35のまま変わらず。
70話の今回は古山金子(二階堂ふみ)の妹、梅(森七菜)と古山の弟子として住み込んでいた五郎(岡部大)の恋を描く。梅は作曲の才能がないことを自覚して古山家を出ていった五郎を追いかけ、愛を告白。五郎は関内家の跡取りとして豊橋に行き、一人前の馬具職人になって梅と結婚することになった。密かに恋心を持っていた久志(山崎育三郎)は見事に振られ、五郎と酒の銘柄当てで飲み比べするのだった。


「どこの酒でしょうか」と五郎と久志は銘柄当ての飲み比べ。久志は「越山暖梅」と答え、五郎は「六海山」と答える。正解は「六海山」だったという次第。

両方、新潟の銘酒をもじったもので、福島の酒ではないのが笑える。福島においしい日本酒はないのか。「楽器正宗」という珍しい酒があるらしいけど。
「八海山」を作る八海醸造で、「六海山」を限定発売してくれないかな。絶対に買う。
今日の足跡
最低気温19.7度、最高気温23.9度。曇り。室内ランニング3.5km。
○……最高気温が25度を切ると、ずいぶん過ごしやすくなる。明日からの4連休も、くもりの過ごしやすい天候になりそうだ。紅葉までまだ早いが、魚沼市の温泉に行ってくる予定。
○……巨人が2線連続零敗。それも2戦とも大敗。坂本、岡本が戻ってきたのにどうしたのだろう。マジックナンバーは35のまま変わらず。
- 関連記事
-
- 「びんのかけら」のいなかピザが紹介される (2020/10/01)
- 「池の水ぜんぶ抜く大作戦」に上越市五智4の鏡ヶ池が出た (2020/09/26)
- 連続テレビ小説「エール」に出てきた清酒「六海山」 (2020/09/18)
- イモトアヤコ「イッテQ!」で佐渡へ (2020/09/03)
- 上越市の海が殺人現場 ドラマ「特急しなの21号殺人事件」 (2020/08/17)
スポンサーサイト