19日22時06分=2020年=
澤田そば屋の「天ざる」
創業は明治の中頃という110年以上の歴史をほこる老舗そば店「澤田そば屋」。高田では一番古いそば屋さんだと思う。
地味な店だけれど、コロナ禍でもそこそこ客が入っている。日本そば店でありながら、ラーメンもやっているというのが楽しい。メニューを見ると、なかなかリーズナブルな価格設定なので、常連が多いのだと思う。

そば、うどん類で一番高いのが、鍋焼きうどん(冬のみ)の880円で、それに次ぐのが天ざるの850円。
今年2月に鍋焼きうどんを食べたので、今回は天ざるにした。普通、天ざるといえば、1000円以上する。だが、この店は850円の安さなので驚く。大盛りにしてもプラス100円、中盛りはプラス50円。
↓肝心なえび天が写っていない。失礼!

もしかしたら、えび天の代わりにかき揚げかもしれないと思っていた。だが、運ばれてきた天ぷらはエビが2本も。あとは野菜の天ぷらである。どれもカラッと揚がっていておいしい。
そばは若干コシが弱めだが、風味は十分。湯呑に入って出てきたそば湯もおいしかった。
テーブルに座ると、水とお茶の両方と、お茶菓子を持ってくるのもうれしいサービスだ。こういう店は不況にも、コロナにも強い。
◇上越市本町3-1-12
◇営業時間:11:00~15:00
◇定休:不定休
◇電話:025-525-5528
今日の
最低気温19.1度、最高気温24.3度。曇り。ランニング7.3km。

○……道の駅あらいの「四季彩館みょうこう」で、「新米とうまいもん祭」というのをやっていて、コシヒカリ新米を量り売りで買ってきた。
炊きたての新米のふるまいもしていて、とてもおいしかった。量り売りは1合枡に山盛り1杯100円。10杯買うと1杯のおまけがある。
係の人が「1杯、2杯…」と数えながら袋に米を入れてくれる。11杯でけっこうな量になった。
帰ってから量ったら、2580gあった。10kgに換算すると4000円弱。まあ、安いかな。

○……帰りにイチコで始まった「赤城牛」の半額セールに立ち寄った。国産牛がコロナの影響で売れないらしい。それで、大放出のようだ。
どんどん肉のパックが並ぶが、どんどん売れていく。肩ロースが好きなので、1パック買った。100g当たり799円の肉が半額だ。肉はとても新鮮で、きれいな色だった。
イチコに行った人は、今日の晩ご飯はすき焼きの人が多いかも。白菜、椎茸、ネギも売れていた。
気温も下がってきたので、牛肉はすき焼きにして食べた。柔らかくて、とろけるようなうまさ。これ、店で食べたら高いぞ。
地味な店だけれど、コロナ禍でもそこそこ客が入っている。日本そば店でありながら、ラーメンもやっているというのが楽しい。メニューを見ると、なかなかリーズナブルな価格設定なので、常連が多いのだと思う。

そば、うどん類で一番高いのが、鍋焼きうどん(冬のみ)の880円で、それに次ぐのが天ざるの850円。
今年2月に鍋焼きうどんを食べたので、今回は天ざるにした。普通、天ざるといえば、1000円以上する。だが、この店は850円の安さなので驚く。大盛りにしてもプラス100円、中盛りはプラス50円。
↓肝心なえび天が写っていない。失礼!

もしかしたら、えび天の代わりにかき揚げかもしれないと思っていた。だが、運ばれてきた天ぷらはエビが2本も。あとは野菜の天ぷらである。どれもカラッと揚がっていておいしい。
そばは若干コシが弱めだが、風味は十分。湯呑に入って出てきたそば湯もおいしかった。
テーブルに座ると、水とお茶の両方と、お茶菓子を持ってくるのもうれしいサービスだ。こういう店は不況にも、コロナにも強い。
◇上越市本町3-1-12
◇営業時間:11:00~15:00
◇定休:不定休
◇電話:025-525-5528
今日の足跡
最低気温19.1度、最高気温24.3度。曇り。ランニング7.3km。

○……道の駅あらいの「四季彩館みょうこう」で、「新米とうまいもん祭」というのをやっていて、コシヒカリ新米を量り売りで買ってきた。
炊きたての新米のふるまいもしていて、とてもおいしかった。量り売りは1合枡に山盛り1杯100円。10杯買うと1杯のおまけがある。
係の人が「1杯、2杯…」と数えながら袋に米を入れてくれる。11杯でけっこうな量になった。
帰ってから量ったら、2580gあった。10kgに換算すると4000円弱。まあ、安いかな。

○……帰りにイチコで始まった「赤城牛」の半額セールに立ち寄った。国産牛がコロナの影響で売れないらしい。それで、大放出のようだ。
どんどん肉のパックが並ぶが、どんどん売れていく。肩ロースが好きなので、1パック買った。100g当たり799円の肉が半額だ。肉はとても新鮮で、きれいな色だった。
イチコに行った人は、今日の晩ご飯はすき焼きの人が多いかも。白菜、椎茸、ネギも売れていた。
気温も下がってきたので、牛肉はすき焼きにして食べた。柔らかくて、とろけるようなうまさ。これ、店で食べたら高いぞ。
- 関連記事
-
- 割烹「大善」のランチ クーポンで1品サービス (2020/09/25)
- 「シュクレプリュス」の和フレンチ (2020/09/21)
- 澤田そば屋の「天ざる」 (2020/09/19)
- 道の駅あらい「魚祭」の海鮮丼 (2020/09/15)
- 「安茂里」のそば (2020/09/12)
スポンサーサイト