24日22時43分=2020年=
路面が音楽を奏でる!? 魚沼市の「尾瀬奏でロード」
魚沼市の「尾瀬奏でロード」は、車で道路を走るだけで音楽が聴けるという楽しい道路だ。高速道路や国道の路側帯(白い線)にはみだすと、「ガガガガ」と警告音が鳴る「ランブルストリップス」という舗装がある。路面に凸凹が刻んであるもので、音響道路も同じような仕組みだと思う。

この道路があるのは、魚沼市の小出方面から奥只見方面に進み、奥只見シルバーライン入り口の手前の折立付近にある。反対車線にはない。

延長は210m。2837本の溝が刻まれているそうだ。
メロディーは最終フレーズの「夏がくれば 思い出す、はるかな尾瀬 遠い空」。
2往復して、そのメロディーを録音してみた。遅く走れば低い音になり、早く走らせば高い音になる。
奥只見はこれから紅葉シーズン。お出かけの際は、「尾瀬奏でロード」を忘れずに。
今日の
最低気温20.8度、最高気温29.9度。曇り。

○……六日町自動車学校は、タイが好きなようだ。

この道路があるのは、魚沼市の小出方面から奥只見方面に進み、奥只見シルバーライン入り口の手前の折立付近にある。反対車線にはない。

延長は210m。2837本の溝が刻まれているそうだ。
メロディーは最終フレーズの「夏がくれば 思い出す、はるかな尾瀬 遠い空」。
2往復して、そのメロディーを録音してみた。遅く走れば低い音になり、早く走らせば高い音になる。
奥只見はこれから紅葉シーズン。お出かけの際は、「尾瀬奏でロード」を忘れずに。
今日の足跡
最低気温20.8度、最高気温29.9度。曇り。

○……六日町自動車学校は、タイが好きなようだ。
- 関連記事
-
- 笹ヶ峰にある「雪山讃歌」の歌碑 (2020/10/16)
- 笹ヶ峰の紅葉が見頃 (2020/10/14)
- 路面が音楽を奏でる!? 魚沼市の「尾瀬奏でロード」 (2020/09/24)
- 紅葉前の奥只見湖へ (2020/09/23)
- 魚沼市の栃尾又温泉へ (2020/09/22)
スポンサーサイト