30日21時49分=2020年=
Amazonのなりすましメールに注意!
今日、偽Amazonから届いたなりすましメール。これで何回目だろう。アカウント情報の入力を促すメールで、あわてて「ログイン」ボタンを押し、IDやパスワードを入力すると、大事なアカウント情報が流出してしまう。
↓Amazonのロゴにだまされないように!

偽Amazonから送られてきたメールのアドレスを見ると、「acccount-update@amazon.com」となっている。いかにも公式アドレスのようだ。だが、本当のAmazonから配信されるメールのアドレスは「@amazon.co.jp」であるので、これは偽物だ。
文章は日本人以外の人が書いたようだ。「アカウントの情報更新をお届けします」「カードが期限切れになってるか」などの表現や、「アカウント情報の一部が誤っている故に」のような文語表現、「誠に申し訳ございません、」(本来は。)のような記述があり、小中学生並みのつたない文章である。このほかにも、おかしな箇所が点在しているが、指摘すると直されてしまうので指摘しない。一流企業はもっとこなれた文章を書くはずだ。
もし、リンクをクリックしてしまったら、速攻でパスワードを変更しよう。もちろん、偽メールからでなく、Amazonのサイトから入ってね。
今日の
最低気温15.0度、最高気温25.4度。晴れ。

○……明日10月1日から第3のビールが大幅値上げとなる。350mlあたり約10円の値上げだ。わずか10円といえども、1箱24本入りなら240円の値上げとなる。約10%の大幅値上げ!
コロナ禍で収入が落ち込んでいる国民が多いというのに、低所得者に鞭打つことになる。
旧酒税で買えるのは今日限り。仕事帰りに2箱買ってきた。品切れの銘柄もあった。値上げするワインも買っておけば良かったかな。
それにしても、ビールなら350mlで70円の酒税がかかる。その上に10%の消費税も。2重課税をやめて消費税に一本化すべきた。ガソリンなども同様。
↓Amazonのロゴにだまされないように!

偽Amazonから送られてきたメールのアドレスを見ると、「acccount-update@amazon.com」となっている。いかにも公式アドレスのようだ。だが、本当のAmazonから配信されるメールのアドレスは「@amazon.co.jp」であるので、これは偽物だ。
文章は日本人以外の人が書いたようだ。「アカウントの情報更新をお届けします」「カードが期限切れになってるか」などの表現や、「アカウント情報の一部が誤っている故に」のような文語表現、「誠に申し訳ございません、」(本来は。)のような記述があり、小中学生並みのつたない文章である。このほかにも、おかしな箇所が点在しているが、指摘すると直されてしまうので指摘しない。一流企業はもっとこなれた文章を書くはずだ。
もし、リンクをクリックしてしまったら、速攻でパスワードを変更しよう。もちろん、偽メールからでなく、Amazonのサイトから入ってね。
今日の足跡
最低気温15.0度、最高気温25.4度。晴れ。

○……明日10月1日から第3のビールが大幅値上げとなる。350mlあたり約10円の値上げだ。わずか10円といえども、1箱24本入りなら240円の値上げとなる。約10%の大幅値上げ!
コロナ禍で収入が落ち込んでいる国民が多いというのに、低所得者に鞭打つことになる。
旧酒税で買えるのは今日限り。仕事帰りに2箱買ってきた。品切れの銘柄もあった。値上げするワインも買っておけば良かったかな。
それにしても、ビールなら350mlで70円の酒税がかかる。その上に10%の消費税も。2重課税をやめて消費税に一本化すべきた。ガソリンなども同様。
- 関連記事
-
- 東北電力の「よりそうeねっと」に登録 (2020/10/23)
- 電子決済サービスの自己防衛策 (2020/10/15)
- Amazonのなりすましメールに注意! (2020/09/30)
- ローソンのセルフレジ (2020/09/29)
- マイナポイント5000円分を獲得 (2020/09/02)
スポンサーサイト