03日21時46分=2020年=
地球に大接近中の火星が月と競演

今日は月齢16の月と、火星がすぐ近くに並ぶというとても美しい光景が見られた。東の空に、赤い火星が煌々と輝いていた。
というのも、3日後の10月6日夜、約2年2か月ぶりに火星と地球が最接近するのだ。約6210万kmまで近づく“準”大接近で、今は火星がとても大きく輝いている。他の恒星や惑星よりも明るく、月に次ぐ明るさである。来年1月頃まで明るく見えるらしい。
スマホでも撮影できたほど火星は明るいが、やっぱり一眼レフでちゃんと撮影してみた。標準のズームで、手持ちで十分だった。写真で撮影すると、月と火星が接近している感じがしないし、なんだか美しくない。色温度の関係で、火星の赤い色も出ない。実際に見るのが一番いい。
今日の足跡
最低気温15.8度、最高気温24.3度。曇り。
○……昨夜は地元にいる高校の同級生6人でひさしぶりに飲み会。若い頃は全員が煙草を吸っていたけれど、今は誰も吸っていない。煙草が大幅に値上がりし、1箱500円もする。年金暮らしじゃ吸えるわけがない。
高田の居酒屋で飲んだが、コロナの影響なのか、金曜夜というのに客席の半分以上が空いていた。居酒屋が一番厳しい。
- 関連記事
-
- 「らーめん ながさわ」が15日で閉店 (2020/11/13)
- ワンコインコンサートで弦楽四重奏 (2020/10/08)
- 地球に大接近中の火星が月と競演 (2020/10/03)
- 半沢直樹に出てくる割烹「上越やすだ」 (2020/09/10)
- セブンイレブンでCHUMSのエコバッグをゲット (2020/07/19)
スポンサーサイト