26日20時36分=2020年=
安塚の銘菓「おやまの大将」
板倉区のしみず屋に安塚区石橋の秋山菓子店で製造している銘菓「おやまの大将」が売っていた。このお菓子、うまいんだよね。
昨年閉店した上越市南本町の滝本菓子店の「チャーム」と同じようなブッセ菓子だが、「お山の大将」の方が厚みがあり、あんこが多い。甘さは控えめだ。

測ってみたら直径は8cm、厚さは4cmもあった。あんことバタークリームがたっぷり入っていて1個食べれば大満足のお菓子。1個160円だった。
最近は安塚に行かないので食べていなかった。久しぶりに食べることができた。
今日の
最低気温7.3度、最高気温12.4度。曇りときどき雨。

○……最近、ネットで北朝鮮の切手が出回っている。外貨獲得が目的のようだ。写真は、北朝鮮の定番の観光地「妙香山」が描かれた切手(4枚780円)である。音読みすれば、越後富士の妙高山と同じ名前だ。山並みの総称で、最高峰は1909m。朝鮮仏教の名山だという。
昨年閉店した上越市南本町の滝本菓子店の「チャーム」と同じようなブッセ菓子だが、「お山の大将」の方が厚みがあり、あんこが多い。甘さは控えめだ。

測ってみたら直径は8cm、厚さは4cmもあった。あんことバタークリームがたっぷり入っていて1個食べれば大満足のお菓子。1個160円だった。
最近は安塚に行かないので食べていなかった。久しぶりに食べることができた。
今日の足跡
最低気温7.3度、最高気温12.4度。曇りときどき雨。

○……最近、ネットで北朝鮮の切手が出回っている。外貨獲得が目的のようだ。写真は、北朝鮮の定番の観光地「妙香山」が描かれた切手(4枚780円)である。音読みすれば、越後富士の妙高山と同じ名前だ。山並みの総称で、最高峰は1909m。朝鮮仏教の名山だという。
- 関連記事
-
- 土肥菓子店の「芋ようかん」 (2020/12/22)
- 冬限定のロッテ「ラミー」が減量リニューアル (2020/12/10)
- 安塚の銘菓「おやまの大将」 (2020/11/26)
- 見附市のB級グルメ「ミルクヨーカン」 (2020/10/19)
- スマイルパナップ (2020/09/04)
スポンサーサイト