29日20時15分=2020年=
老夫婦の秘めた想い描く「初恋~お父さん、チビがいなくなりました」
【評】★5つが最高
★★★
↓予告編
上越映画鑑賞会の例会上映で初恋~お父さん、チビがいなくなりました」を見てきた。いい映画だったと思うが、ここに出てくるような亭主関白って、今どきいるのだろうか。時代設定も、それほど昔ではない。

朝、夫(藤竜也)が仕事に出かけるとき、奥さん(倍賞千恵子)が玄関先でマフラーをかけ、コートを着せ、帽子をかぶせ、かばんと弁当を持たせ、ハンカチを持たせ、「いってらっしゃい」。帰ってきたときはかばんと上着を放り投げる。靴下まで妻が脱がせてやる。「風呂、飯、寝る」しか言わない典型的な亭主関白である。
小津安二郎監督の時代の映画だったら、時代を反映していると思うけれど。

飼い猫のチビが突然いなくなってしまう事件と並行し、妻の切ない気持ちを考えない夫が愛想をつかされ、3人の子供たちを巻き込んで離婚騒動に発展する。いわゆる熟年離婚、定年離婚である。騒動に伴って分かる2人の馴れ初めとそのときの秘めた想い。最後にはネコも戻り、温かい気持ちになれるホームドラマである。
ラストシーンの夫のせりふ「お前に話したいことがある」が気になってしかたがない。山崎と次女菜穂子の関係も消化不良。すっきり終わってほしかった。
↓左が星由里子

なお、今作は主人公、有喜子(倍賞千恵子)の若い頃の友人、鈴木志津子を演じた星由里子さんの遺作だという。まだ、元気そうだったのに。星由里子は2018年5月に74歳で亡くなった。この映画は翌2019年公開。
2人が出会うきっかけになった駅ホームの牛乳スタンド。あんパンと牛乳で慌ただしく朝食を済ませる日本のサラリーマン。日本の高度成長の一場面である。この場面はレトロ感と時代感があってすごく良かった。
今日の
最低気温4.6度、最高気温11.3度。曇り一時晴れ。朝方は一時雨。
○……マクドナルドのモバイルオーダーはすごくいい。アプリで注文すれば決済もでき、レジでの待ち時間はゼロ。コロナの感染リスクも低い。
大戸屋やほっともっと、牛丼店もネットで予約できるが、アプリ内で完結できた方が便利でスマート。
★★★
↓予告編
上越映画鑑賞会の例会上映で初恋~お父さん、チビがいなくなりました」を見てきた。いい映画だったと思うが、ここに出てくるような亭主関白って、今どきいるのだろうか。時代設定も、それほど昔ではない。

朝、夫(藤竜也)が仕事に出かけるとき、奥さん(倍賞千恵子)が玄関先でマフラーをかけ、コートを着せ、帽子をかぶせ、かばんと弁当を持たせ、ハンカチを持たせ、「いってらっしゃい」。帰ってきたときはかばんと上着を放り投げる。靴下まで妻が脱がせてやる。「風呂、飯、寝る」しか言わない典型的な亭主関白である。
小津安二郎監督の時代の映画だったら、時代を反映していると思うけれど。

飼い猫のチビが突然いなくなってしまう事件と並行し、妻の切ない気持ちを考えない夫が愛想をつかされ、3人の子供たちを巻き込んで離婚騒動に発展する。いわゆる熟年離婚、定年離婚である。騒動に伴って分かる2人の馴れ初めとそのときの秘めた想い。最後にはネコも戻り、温かい気持ちになれるホームドラマである。
ラストシーンの夫のせりふ「お前に話したいことがある」が気になってしかたがない。山崎と次女菜穂子の関係も消化不良。すっきり終わってほしかった。
↓左が星由里子

なお、今作は主人公、有喜子(倍賞千恵子)の若い頃の友人、鈴木志津子を演じた星由里子さんの遺作だという。まだ、元気そうだったのに。星由里子は2018年5月に74歳で亡くなった。この映画は翌2019年公開。
2人が出会うきっかけになった駅ホームの牛乳スタンド。あんパンと牛乳で慌ただしく朝食を済ませる日本のサラリーマン。日本の高度成長の一場面である。この場面はレトロ感と時代感があってすごく良かった。
今日の足跡
最低気温4.6度、最高気温11.3度。曇り一時晴れ。朝方は一時雨。
○……マクドナルドのモバイルオーダーはすごくいい。アプリで注文すれば決済もでき、レジでの待ち時間はゼロ。コロナの感染リスクも低い。
大戸屋やほっともっと、牛丼店もネットで予約できるが、アプリ内で完結できた方が便利でスマート。
- 関連記事
-
- 今年ベスト1の映画「浅田家!」 (2020/12/03)
- 二階堂ふみが一皮むけた演技「ばるぼら」 (2020/11/30)
- 老夫婦の秘めた想い描く「初恋~お父さん、チビがいなくなりました」 (2020/11/29)
- 『STAND BY ME ドラえもん』がテレビ放映 (2020/11/20)
- ショーン・コネリーの追悼で45年ぶりに見た「007」 (2020/11/19)
スポンサーサイト