07日21時36分=2020年=
十日町などが舞台の映画「しなの川」 若き日の由美かおるが美しい
新潟の十日町や信濃川、桑名川、六日町、佐渡などでロケをしたご当地映画「しなの川」がアマゾンプライムに入ったので見た。由美かおるが「同棲時代」(1973年)でヌードが話題になった同じ年に公開された映画。お約束のヌードを大胆に披露している。

なぜかこの映画は当時見ていない。オールヌードと、処女喪失シーンが話題になったのは覚えている。全裸で水浴びするシーンもきれいだが、セーラー服姿や和服姿が色っぽい。
↓ミニチュアのホーロー看板

この映画が公開された頃、由美かおるのアース製薬のホーロー看板が全国に設置された。水原弘のホーロー看板とセットで、どこにでもあった。今ではネットで買うと1万5000円~7万円ぐらいする。
ミニチュアの復刻版もある。青島文化教材社が発売した、昭和のホーロー看板をミニチュア化したシリーズ「昭和ホーロー賛歌」を何枚か持っている。これも、ヤフオクなどでは1枚2000円前後する。
ストーリーは次の通り。





波乱万丈の半生で、なかなかおもしろかった。母の言葉「人間、結局、1人で生まれて1人で死ぬ。自分の生き方は自分で決めるのが一番」というのが印象に残った。
今日の
最低気温6.0度、最高気温13.9度。曇り。
○……昨夜、中学の同級生とZOOMで1時間ほど、お酒を飲みながら話をした。お互いに健康なことを喜び、近況や音楽などの話をした。我々の世代はインターネットを自在に使える人が半分以下で、ZOOMとなるとなかなか難しい。今度、友達も誘ってオンラインのセッションをやろうということになった。できるといいな。
○……3年ほど前から、右腕を上げたり、ひねったりすると激痛が走る「五十肩」に悩んでいた。ところが今年2月頃から痛みが半減し、今日になって着替えをするときに痛みがないことに気づいた。強くひねったり、曲げると痛さは少しあるが、7割減という感じ。着替えの時の痛みがなくなっただけありがたい。

なぜかこの映画は当時見ていない。オールヌードと、処女喪失シーンが話題になったのは覚えている。全裸で水浴びするシーンもきれいだが、セーラー服姿や和服姿が色っぽい。
↓ミニチュアのホーロー看板

この映画が公開された頃、由美かおるのアース製薬のホーロー看板が全国に設置された。水原弘のホーロー看板とセットで、どこにでもあった。今ではネットで買うと1万5000円~7万円ぐらいする。
ミニチュアの復刻版もある。青島文化教材社が発売した、昭和のホーロー看板をミニチュア化したシリーズ「昭和ホーロー賛歌」を何枚か持っている。これも、ヤフオクなどでは1枚2000円前後する。
ストーリーは次の通り。



昭和4年、17歳の朝田竜吉は、畑が水害で流され、十日町の高野家に奉公に出される。そこで“お嬢様”の高等女学校3年生の娘の高野雪絵と恋仲になる。2人の仲はうわさになり、雪絵は長岡の高女に転校させられ、竜吉とは離れ離れになる。昭和5年、高女の国語教師で左翼の沖島雄介と恋仲になり、駆け落ちする。しかし、処女を与えた後、分かれる。十日町にかえり、祭りで雪絵と竜吉は再会する。そして、信濃川に落ちて心中するが、どちらも命は助かる。雪絵は、駆け落ちした母親のことを気にしており、母が佐渡にいると聞いた雪絵は訪ねまわり、ついに再会する。そして父親が同性愛者であること、雪絵の父は父親ではないこと、さらに女としての生き方について母から話を聞く。雪絵は自分の中に流れている母の血を感じて母と和解し、家に戻ってから父親をも許し、父の進める縁談を受けることにする。嫁入りの日、雪絵の姿を見つめる竜吉は満州へと旅立つ。


波乱万丈の半生で、なかなかおもしろかった。母の言葉「人間、結局、1人で生まれて1人で死ぬ。自分の生き方は自分で決めるのが一番」というのが印象に残った。
今日の足跡
最低気温6.0度、最高気温13.9度。曇り。
○……昨夜、中学の同級生とZOOMで1時間ほど、お酒を飲みながら話をした。お互いに健康なことを喜び、近況や音楽などの話をした。我々の世代はインターネットを自在に使える人が半分以下で、ZOOMとなるとなかなか難しい。今度、友達も誘ってオンラインのセッションをやろうということになった。できるといいな。
○……3年ほど前から、右腕を上げたり、ひねったりすると激痛が走る「五十肩」に悩んでいた。ところが今年2月頃から痛みが半減し、今日になって着替えをするときに痛みがないことに気づいた。強くひねったり、曲げると痛さは少しあるが、7割減という感じ。着替えの時の痛みがなくなっただけありがたい。
- 関連記事
-
- ミステリー要素も楽しめた「スパイの妻」 (2021/01/06)
- 二階堂ふみが女優としての覚悟を見せた「リバーズ・エッジ」 (2020/12/26)
- 十日町などが舞台の映画「しなの川」 若き日の由美かおるが美しい (2020/12/07)
- 43年ぶりに見て再び感動!日本映画の名作「名もなく貧しく美しく」 (2020/12/04)
- 今年ベスト1の映画「浅田家!」 (2020/12/03)
スポンサーサイト