10日20時12分=2020年=
冬限定のロッテ「ラミー」が減量リニューアル
冬限定で毎年発売されるロッテの洋酒チョコ「ラミー」と「バッカス」。高校生の頃に初めて食べた記憶があるので、もう発売して50年以上のはずだ。毎年のように買って食べている。

中でもラムレーズンがたっぷり入った「ラミー」が好きだ。今年、包装がリニューアルされた。箱を開けたらずいぶん量が少なくなっていてびっくり。
調べたら、昨年までは45g入りが2本だったが、今年は26gが3本。つまり12g少なくなっているのだ。
つまり、減量リニューアルだったのだ。箱は大きくなったけどね。ちょっと残念だが、原材料が高騰していて仕方がないのだろうか。
↓ラミーアイス

ところで、「ラミー」のアイスを今年初めて食べた。一度食べれば十分かな。

減量リニューアルは「ラミー」だけではなかった。洋酒入りの「バッカス」も同じだ。チョコが2個少なく10個になっているという。
今日の
最低気温2.2度、最高気温13.9度。早朝はこの冬一番の冷え込み。だんだん0度に近づいてきた。ランニング6.1km。
↓ハンバーグとザンキのセット

○……お気に入りの店「ファイアーバーグ」(上越市富岡)で、初めてザンキを食べた。要するに札幌風のから揚げ。ハンバーグとセットにもできる。ガブッと食べると、中から肉汁がジュワッと出てくる。うまし。このセットは最強だ。

中でもラムレーズンがたっぷり入った「ラミー」が好きだ。今年、包装がリニューアルされた。箱を開けたらずいぶん量が少なくなっていてびっくり。
調べたら、昨年までは45g入りが2本だったが、今年は26gが3本。つまり12g少なくなっているのだ。
つまり、減量リニューアルだったのだ。箱は大きくなったけどね。ちょっと残念だが、原材料が高騰していて仕方がないのだろうか。
↓ラミーアイス

ところで、「ラミー」のアイスを今年初めて食べた。一度食べれば十分かな。

減量リニューアルは「ラミー」だけではなかった。洋酒入りの「バッカス」も同じだ。チョコが2個少なく10個になっているという。
今日の足跡
最低気温2.2度、最高気温13.9度。早朝はこの冬一番の冷え込み。だんだん0度に近づいてきた。ランニング6.1km。
↓ハンバーグとザンキのセット

○……お気に入りの店「ファイアーバーグ」(上越市富岡)で、初めてザンキを食べた。要するに札幌風のから揚げ。ハンバーグとセットにもできる。ガブッと食べると、中から肉汁がジュワッと出てくる。うまし。このセットは最強だ。
- 関連記事
-
- お気に入りのカフェ「コメダ珈琲店」 (2020/12/24)
- 土肥菓子店の「芋ようかん」 (2020/12/22)
- 冬限定のロッテ「ラミー」が減量リニューアル (2020/12/10)
- 安塚の銘菓「おやまの大将」 (2020/11/26)
- 見附市のB級グルメ「ミルクヨーカン」 (2020/10/19)
スポンサーサイト