17日21時18分=2020年=
日経トレンディの「2020ヒット商品」
毎年恒例、日経トレンディ12月号の「ヒット商品ベスト30」。今年は大方の予想通り、「鬼滅の刃」が1位となった。このうち、ベスト10は次の通り。

①鬼滅の刃
②マスク消費
③あつまれ どうぶつの森
④Zoom
⑤檸檬堂
⑥AirPods Pro
⑦モバイルオーダー
⑧Syupatto
⑨今日から俺は!!劇場版
⑩ゴキブリムエンダー
「鬼滅の刃」はテレビアニメも映画も見たけれど、それほど上質な作品とは思わない。残酷なシーンが多く、子供に見せてどうなのだろう。妹思いは良いが。とにかく、コラボ商品もたくさん出て、良く売れた。なにより、コロナ禍で映画館がダメージを受けた分、幾分取り戻せたのではないか。
マスク消費は、国民総マスクということで、ユニクロなど異業種まで参入し、ビジネスに結びつけた。妙高市の企業でも、制服の「このみ」が抗菌マスクを発売し、大人気となった。
「あつ森」は、コロナ禍の外出自粛などで人気を集めた任天堂のゲーム。
Zoomは先日、横浜の友人とオンライン飲み会で使ったが、遠くの友達と簡単につながる良い時代になった。感染の心配がないし、お金がかからないのが素晴らしい。
「檸檬堂」は日本コカ・コーラが初めて出したアルコール飲料で注目された。一時販売中止になったほど人気を集めた。レモン果汁がたくさん入っていておいしいと思う。

マクドナルドのモバイルオーダーはとても便利だと思う。アプリは既にインストールしてあり、クレジットカードも登録済みだが、まだ使っていない。テイクアウトでカウンターで受け取るだけではなく、事前に注文し、テーブルまで持ってきてもらうことも可能。店内で食べる場合、すごく便利だと思う。「テーブルデリバリー」と呼ぶようだ。お金の授受がなく、コロナ対策にもいい。店側としても業務の効率化が図れると思う。
今日の
最低気温-0.1度、最高気温4.3度。雪。妙高市新井の降雪27cm、積雪75cm。今冬で初めて氷点下を記録した。体が慣れてきて、それほど寒さを感じない。雪かきで、足腰と手が痛い。
○……今日午前、新潟県が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、警戒レベルを一段引き上げ「警報」を発令した。これまで「注意報」だったが、初めての「警報」である。
高田公園の三重櫓はこれまで「注意報」の黄色のライトアップだったが、「赤色」になるのだろうか。
○……警報発令を受けて、新潟市は10人以上の宴会に、1人3000円の補助を出すというクレージーな事業を一時停止した。一時停止などと言わず、中止すべきだ。11日にスタートしてわずか5日で一時停止とは、恥の上塗りである。
新潟市の中原八一市長は、2年前に当選したばかりなのに、すでに政財界とべったりなのだろうか。

○……関越自動車道で1000台の車が立ち往生しているという。これだけの車を除雪しながら一台ずつ動かすのは時間がかかると思う。自衛隊が出動したようだが、早く渋滞が解消してほしい。

①鬼滅の刃
②マスク消費
③あつまれ どうぶつの森
④Zoom
⑤檸檬堂
⑥AirPods Pro
⑦モバイルオーダー
⑧Syupatto
⑨今日から俺は!!劇場版
⑩ゴキブリムエンダー
「鬼滅の刃」はテレビアニメも映画も見たけれど、それほど上質な作品とは思わない。残酷なシーンが多く、子供に見せてどうなのだろう。妹思いは良いが。とにかく、コラボ商品もたくさん出て、良く売れた。なにより、コロナ禍で映画館がダメージを受けた分、幾分取り戻せたのではないか。
マスク消費は、国民総マスクということで、ユニクロなど異業種まで参入し、ビジネスに結びつけた。妙高市の企業でも、制服の「このみ」が抗菌マスクを発売し、大人気となった。
「あつ森」は、コロナ禍の外出自粛などで人気を集めた任天堂のゲーム。
Zoomは先日、横浜の友人とオンライン飲み会で使ったが、遠くの友達と簡単につながる良い時代になった。感染の心配がないし、お金がかからないのが素晴らしい。
「檸檬堂」は日本コカ・コーラが初めて出したアルコール飲料で注目された。一時販売中止になったほど人気を集めた。レモン果汁がたくさん入っていておいしいと思う。

マクドナルドのモバイルオーダーはとても便利だと思う。アプリは既にインストールしてあり、クレジットカードも登録済みだが、まだ使っていない。テイクアウトでカウンターで受け取るだけではなく、事前に注文し、テーブルまで持ってきてもらうことも可能。店内で食べる場合、すごく便利だと思う。「テーブルデリバリー」と呼ぶようだ。お金の授受がなく、コロナ対策にもいい。店側としても業務の効率化が図れると思う。
今日の足跡
最低気温-0.1度、最高気温4.3度。雪。妙高市新井の降雪27cm、積雪75cm。今冬で初めて氷点下を記録した。体が慣れてきて、それほど寒さを感じない。雪かきで、足腰と手が痛い。
○……今日午前、新潟県が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、警戒レベルを一段引き上げ「警報」を発令した。これまで「注意報」だったが、初めての「警報」である。
高田公園の三重櫓はこれまで「注意報」の黄色のライトアップだったが、「赤色」になるのだろうか。
○……警報発令を受けて、新潟市は10人以上の宴会に、1人3000円の補助を出すというクレージーな事業を一時停止した。一時停止などと言わず、中止すべきだ。11日にスタートしてわずか5日で一時停止とは、恥の上塗りである。
新潟市の中原八一市長は、2年前に当選したばかりなのに、すでに政財界とべったりなのだろうか。

○……関越自動車道で1000台の車が立ち往生しているという。これだけの車を除雪しながら一台ずつ動かすのは時間がかかると思う。自衛隊が出動したようだが、早く渋滞が解消してほしい。
- 関連記事
-
- ユニクロと村上春樹のコラボTシャツ (2021/03/13)
- 1冊110円均一の新刊本? (2021/01/16)
- 日経トレンディの「2020ヒット商品」 (2020/12/17)
- 大量誤植発生の「盤上の向日葵」 読んだら夢中 (2020/10/28)
- C.W.ニコルさんの追悼展に行ってきた (2020/09/05)
スポンサーサイト