14日21時12分=2021年=
高い雪壁に囲まれた上越妙高駅付近
正月に帰省できなかった娘が、久しぶりに帰ってた。交通状況が心配なので、富山駅から新幹線に乗って上越妙高駅へ。トキ鉄が大雪で止まっているので、迎えに行ってきた。
↓上越妙高駅西口の光のテラスから

↓トキ鉄は運休

富山は積雪が1mを超え、35年ぶりの豪雪で、道路は圧雪ででこぼこだという。上越もひどいもので、新幹線駅付近の上越大通りでさえ、幅員が狭くて危険だった。上越市の玄関口なのに、除雪がうまくいっていない。
昼食を食べようと、西口の大戸屋に行こうとしたが、道路の両側に高い雪の壁があって看板が見えず、通り過ぎるところだった。
午後1時を過ぎていたこともあるが、他に客はいなかった。コロナと大雪のダブルパンチで大変だと思う。
「炭火焼きチキンの葱ソース定食」

「炭火焼きチキンの葱ソース定食」(税込み800円)を注文。生姜とネギがたっぷり入ったソースが、チキンの味を引き立てていた。
↓クロネージュ

食後はすぐ近くのコメダ珈琲店へ。こちらはほどほどに混んでいた。期間限定のクロネージュ(550円)と、ブレンドコーヒーを注文。ココア入りのバウムクーヘンと、冷たいソフトクリームの相性がいい。
今日の
最低気温2.6度、最高気温11.0度。曇りのち雨。高田の積雪178cm、新井は190cm。ずいぶん嵩が減った。
○……大林宣彦監督の「ねらわれた学園」(1981年)を見た。大林監督の追悼特集で4月に放送されたものだ。「転校生」の前年の公開。主演は薬師丸ひろ子。このとき17歳。
稚拙なCG、陳腐なセリフ、下手な演技で、自主制作っぽさが十分に発揮され、それが大林カラーになっている。
↓上越妙高駅西口の光のテラスから

↓トキ鉄は運休

富山は積雪が1mを超え、35年ぶりの豪雪で、道路は圧雪ででこぼこだという。上越もひどいもので、新幹線駅付近の上越大通りでさえ、幅員が狭くて危険だった。上越市の玄関口なのに、除雪がうまくいっていない。
昼食を食べようと、西口の大戸屋に行こうとしたが、道路の両側に高い雪の壁があって看板が見えず、通り過ぎるところだった。
午後1時を過ぎていたこともあるが、他に客はいなかった。コロナと大雪のダブルパンチで大変だと思う。
「炭火焼きチキンの葱ソース定食」

「炭火焼きチキンの葱ソース定食」(税込み800円)を注文。生姜とネギがたっぷり入ったソースが、チキンの味を引き立てていた。
↓クロネージュ

食後はすぐ近くのコメダ珈琲店へ。こちらはほどほどに混んでいた。期間限定のクロネージュ(550円)と、ブレンドコーヒーを注文。ココア入りのバウムクーヘンと、冷たいソフトクリームの相性がいい。
今日の足跡
最低気温2.6度、最高気温11.0度。曇りのち雨。高田の積雪178cm、新井は190cm。ずいぶん嵩が減った。
○……大林宣彦監督の「ねらわれた学園」(1981年)を見た。大林監督の追悼特集で4月に放送されたものだ。「転校生」の前年の公開。主演は薬師丸ひろ子。このとき17歳。
稚拙なCG、陳腐なセリフ、下手な演技で、自主制作っぽさが十分に発揮され、それが大林カラーになっている。
- 関連記事
-
- ガチ盛りの巨大「タワーバーガー」 (2021/02/07)
- 「かっぱ寿司」でタンシチューも (2021/01/22)
- 高い雪壁に囲まれた上越妙高駅付近 (2021/01/14)
- 「さるーん」のヒレステーキランチ (2021/01/13)
- メリークリスマス (2020/12/25)
スポンサーサイト