15日20時44分=2021年=
晴れて積雪激減 1月はもう雪が降らない?
昨日は気温が11.0度まで上がり、前日から17cmも積雪が減った。今日も晴れて、日中の最高気温が7.5度の暖かさ。午前9時の積雪が159cmで、19cm減った。明日も最高気温は8度の予報だ。
↓高田地区の屋根雪は1m20~30cmほどある。

屋根の雪の嵩も、ずいぶん減った感じがする。
新潟地方気象台の2週間予報を見ると、17日~20日は、最高気温が3~4度で低くなるが、21日から26日は再び最高気温が7度ぐらいに上がる。1か月予報を見ても、降雪量が少ない確率が50%で、平年より雪や雨の日が少ないらしい。17日に少し雪が降るようだが、今月末まで寒波はやってこないような気がする。
上越市高田では23日から一斉雪下ろしをやるそうだけれど、それまでに屋根の雪はずいぶん減るんじゃないだろうか。
ブログに毎日の積雪を記録しているので、法則性みたいなものが分かる。最高気温の予報と、過去の観測のデータをもとに高田の積雪を予想してみた。素人の予報だと思って笑い飛ばして読んでほしい。この間、予報に従って新たな積雪は少ないものとして無視した。新たな積雪があった場合、この数値に加えるものとする。
雪は風や雨の状況によって消え方が違うし、特に南風が吹くとあっという間に消える。正確な積雪予報をするには、スーパーコンピューターが必要かもしれない。
一斉雪下ろしの23日、高田の積雪はかなり少なくなっているのだろうか。
なお、妙高市新井は、これにプラス10cmでいいと思う。
【上越市高田の積雪推移予想】
・1月15日(金)午前9時(日中の最高気温8度)…(159cm)
・1月16日(土)午前9時(日中の最高気温8度)……149cm
・1月17日(日)午前9時(日中の最高気温3度)……147cm
・1月18日(月)午前9時(日中の最高気温4度)……145cm
・1月19日(火)午前9時(日中の最高気温3度)……143cm
・1月20日(水)午前9時(日中の最高気温3度)……141cm
・1月21日(木)午前9時(日中の最高気温7度)……139cm
・1月22日(金)午前9時(日中の最高気温7度)……129cm
・1月23日(土)午前9時(日中の最高気温7度)……119cm
・1月24日(日)午前9時(日中の最高気温7度)……109cm
・1月25日(月)午前9時(日中の最高気温7度)…… 99cm
・1月26日(火)午前9時(日中の最高気温7度)…… 89cm
今日の足跡
最低気温-1.6度、最高気温7.5度。晴れ。
○……会社の雪下ろしで疲れ果てた。こんなに重い雪は初めて。積雪は1m30cmぐらいはあり、2段掘りしないと無理。下のほうはザラメになっていて、重い上に滑りやすい。
- 関連記事
-
- 冬の「うみがたり」 (2021/01/30)
- バレットジャーナルを始めて20日目。いまのところ好調 (2021/01/26)
- 晴れて積雪激減 1月はもう雪が降らない? (2021/01/15)
- まるで黒部立山アルペンルートの「雪の壁」 (2021/01/10)
- まだ1月上旬なのに…どこまで続く大雪ぞ (2021/01/09)
スポンサーサイト