30日20時54分=2021年=
冬の「うみがたり」
冬に水族館に行く人は少ないし、ましてやコロナ禍である。さらに鳥インフルエンザの影響でペンギンが非公開である。案の定、客は少なく密になる心配がない。
ガラガラの水族館というのも寂しいものだ。特にペンギンがいないと賑やかさがない。ペンギンは鳥類なので鳥インフルの可能性があるという。哺乳類っぽいけど、卵で繁殖するしね。日本一の飼育数を誇る水族館なので目玉がなくなったら大変だ。
イルカは2匹になってしまったし、ペンギンも見られない。入館料を半分ぐらい割引したっていいと思う。


プールでのイルカショーは冬はやらず、2階「イルカホール」でパフォーマンスを実施していた。水中でぐるぐる回ったり、ダンスをしたり、わずか5分間のパフォーマンスだった。

新しい施設になってから、水槽の数が随分減ったような感じがする。前の水族館は入館したときに色鮮やかな水槽がいっぱい並んでいて異次元のような雰囲気だったが、いまはわくわく感がない。
↓ウミウシ(ピンボケ写真)

↓アシカの書き初め

干支にちなんでウミウシの展示などをやっていた。ウミウシって小さいので驚いた。アシカの書き初めも展示されていた。

クラゲ水槽が好きだ。幻想的で、長い間見ていても飽きない。
↓イカも幻想的

今日の
最低気温-1.2度、最高気温3.5度。雪のち曇り。高田の積雪132cm。
○……朝、除雪に出たら30cmほどの雪があった。除雪に1時間かかった。天気予報をみると、2月中旬までそれほど雪は降らないようだ。節分(2月2日)が過ぎれば、春は近づく。

○……道の駅あらいの「ひだなん」でアスパラ菜を買ってきた。毎年、アスパラ菜を食べるのが楽しみ。トウ菜の中で一番おいしいと思う。

○……田中将大投手がヤンキースから楽天へ移籍。インタビューを聞いていたが、真摯で素直な受け答えに好感をもった。田中が加わると、パ・リーグはますます面白くなる。そして、セ・リーグと一段の差が付いてしまう。
ガラガラの水族館というのも寂しいものだ。特にペンギンがいないと賑やかさがない。ペンギンは鳥類なので鳥インフルの可能性があるという。哺乳類っぽいけど、卵で繁殖するしね。日本一の飼育数を誇る水族館なので目玉がなくなったら大変だ。
イルカは2匹になってしまったし、ペンギンも見られない。入館料を半分ぐらい割引したっていいと思う。


プールでのイルカショーは冬はやらず、2階「イルカホール」でパフォーマンスを実施していた。水中でぐるぐる回ったり、ダンスをしたり、わずか5分間のパフォーマンスだった。

新しい施設になってから、水槽の数が随分減ったような感じがする。前の水族館は入館したときに色鮮やかな水槽がいっぱい並んでいて異次元のような雰囲気だったが、いまはわくわく感がない。
↓ウミウシ(ピンボケ写真)

↓アシカの書き初め

干支にちなんでウミウシの展示などをやっていた。ウミウシって小さいので驚いた。アシカの書き初めも展示されていた。

クラゲ水槽が好きだ。幻想的で、長い間見ていても飽きない。
↓イカも幻想的

今日の足跡
最低気温-1.2度、最高気温3.5度。雪のち曇り。高田の積雪132cm。
○……朝、除雪に出たら30cmほどの雪があった。除雪に1時間かかった。天気予報をみると、2月中旬までそれほど雪は降らないようだ。節分(2月2日)が過ぎれば、春は近づく。

○……道の駅あらいの「ひだなん」でアスパラ菜を買ってきた。毎年、アスパラ菜を食べるのが楽しみ。トウ菜の中で一番おいしいと思う。

○……田中将大投手がヤンキースから楽天へ移籍。インタビューを聞いていたが、真摯で素直な受け答えに好感をもった。田中が加わると、パ・リーグはますます面白くなる。そして、セ・リーグと一段の差が付いてしまう。
- 関連記事
スポンサーサイト