07日20時22分=2021年=
ガチ盛りの巨大「タワーバーガー」
今年も上越市で「本町ガチ盛りまつり」が始まった。毎年楽しみに待っているが、毎年同じメニューが多く、参加店が10店と少ないのも残念だ。
今回は一番インパクトがある「くびき牛タワーバーガー」(税込み3080円)に決めた。ハンバーガーが高く積み重なっているので、どうやって持ってくるのかも気になる。

さて、これが「NIKU BAR18」(仲町4)の「くびき牛タワーバーガー」。高さは25cmほどあるだろうか。分厚いハンバーガーが3個、串刺しにされている。タワーの上と下から金串などで固定されていた。
↓パテやトマト、レタスなどがぎっしり

「ブーランジェエム」のバンズということで、小麦粉の甘さと香り、しっかりした食感があり、おいしい。そして、パテはくびき牛の粗挽き肉をレアっぽく焼いたもの。ハンバーガーに入れるにはもったいない肉だ。ほかにトマト、レタス、チーズがたっぷり。ソースもうまい。1個でお腹がいっぱいになるボリュームだ。
ポテトフライもたっぷり付いていた。1グループ4人までとなっているが、ハンバーガーは3個。4人で食べると1個足りなくなる。
今日の
最低気温0.5度、最高気温11.0度。曇りのち雨。高田の積雪126cm。

○……大河ドラマ「麒麟が来る」が今日で終了。来週2月14日からは「日本資本主義の父」と言われる渋沢栄一をモデルにした「青天を衝け」が始まる。時代が動く変革の時代をどう描くか、とても楽しみだ。渋沢栄一に関する本も2冊買ってある。早く読まなくては。
今回は一番インパクトがある「くびき牛タワーバーガー」(税込み3080円)に決めた。ハンバーガーが高く積み重なっているので、どうやって持ってくるのかも気になる。

さて、これが「NIKU BAR18」(仲町4)の「くびき牛タワーバーガー」。高さは25cmほどあるだろうか。分厚いハンバーガーが3個、串刺しにされている。タワーの上と下から金串などで固定されていた。
↓パテやトマト、レタスなどがぎっしり

「ブーランジェエム」のバンズということで、小麦粉の甘さと香り、しっかりした食感があり、おいしい。そして、パテはくびき牛の粗挽き肉をレアっぽく焼いたもの。ハンバーガーに入れるにはもったいない肉だ。ほかにトマト、レタス、チーズがたっぷり。ソースもうまい。1個でお腹がいっぱいになるボリュームだ。
ポテトフライもたっぷり付いていた。1グループ4人までとなっているが、ハンバーガーは3個。4人で食べると1個足りなくなる。
今日の足跡
最低気温0.5度、最高気温11.0度。曇りのち雨。高田の積雪126cm。

○……大河ドラマ「麒麟が来る」が今日で終了。来週2月14日からは「日本資本主義の父」と言われる渋沢栄一をモデルにした「青天を衝け」が始まる。時代が動く変革の時代をどう描くか、とても楽しみだ。渋沢栄一に関する本も2冊買ってある。早く読まなくては。
- 関連記事
-
- 移転オープンした「マクドナルド上越店」でモバイルオーダーしてみた (2021/02/22)
- パトラッシュの「はね馬パン」 (2021/02/20)
- ガチ盛りの巨大「タワーバーガー」 (2021/02/07)
- 「かっぱ寿司」でタンシチューも (2021/01/22)
- 高い雪壁に囲まれた上越妙高駅付近 (2021/01/14)
スポンサーサイト