13日21時52分=2021年=
岡本太郎展 絵が持つパワーに圧倒される
絶対見ると決めていたので、晴天に恵まれた本日、ついに決行。新潟市の県立万代島美術館の「岡本太郎展」へ。



チケット(1200円)を買って中に入ろうとしたら、岡本太郎の人形とともに、「展示室内撮影OK」の看板が。実は、昼食を食べながらSNSをチェックしていたら、いきなりバッテリー切れ。朝は80%ほどあったのにどうしたのか。iPhoneは約3年使っているので、バッテリーがよわくなったのだろうか。
そこで、いつも車の中に入れておく、Panasonicのミラーレス一眼を取りに駐車場へ。7、8年前のミラーレスなので、スマホより画質が悪いが仕方がない。
↓1970年の太陽の塔

↓2018年にリニューアルされた太陽の塔

中に入ると、太陽の塔の模型が2個。1970年の大阪万博のものと、2018年に耐震補強工事をしてリニューアルしたものの2つ。大阪万博のときは、内部にエスカレーターが設置されていた。リニューアル後はエスカレーターがない。体内に収められている「生命の樹」も精密に作られている。
↓太陽の塔の設計図

中学生のとき、大阪万博で見た太陽の塔は強烈な印象があった。2015年11月に「吹田万博国際マラソン」に参加した際、45年ぶりに再会した。今回は模型であるが、3回目の出会いとなった。
今回は太陽の塔の設計図なども展示されていて、興味深いものがあった。
↓会場の様子

↓大作「愛撫」

↓「若い夢」

↓「呼ぶ・青い手」

↓写真

作品は油絵、立体造形、写真と多彩。立体物では「若い夢」と題した作品や、「呼ぶ・青い手」が強烈な印象だ。絵画はどれも、インパクトがあり、パワーがみなぎっている。「愛撫」という大作もあった。
↓岡本太郎の絶筆「雷人」

中でも印象的だったのが、84歳で亡くなった岡本太郎の絶筆(未完成)「雷人」だった。雷なのか、太陽なのか、炎と手足があり、中心に逆さまの顔がある。絵から強いエネルギーをもらって帰ってきた。
今日の
最低気温-1.2度、最高気温15.7度。快晴。高田の積雪124cm。

○……セブンイレブンのアプリ会員は、12日~14日の限定で、おにぎり1個が無料でもらえる。12日にクーポンが配信されたので、今日交換してきた。無料クーポンは次週もう一回あり、19日に配信される。
もらってきたはいいけど、夕食後におにぎりを食べるはめになった。引き換えは明日にすれば良かったかな。


○……そろそろ寝ようかと思っていた午後11時すぎ、地震があった。最初はめまいかと思った。ゆっくりした横揺れだった。
すぐNHKテレビを付けたら、福島県沖の地震で、最大震度は6強、マグニチュードは7.1だという。
スマホでも地震速報があり、妙高市は震度3だった。上越市は震度4。



チケット(1200円)を買って中に入ろうとしたら、岡本太郎の人形とともに、「展示室内撮影OK」の看板が。実は、昼食を食べながらSNSをチェックしていたら、いきなりバッテリー切れ。朝は80%ほどあったのにどうしたのか。iPhoneは約3年使っているので、バッテリーがよわくなったのだろうか。
そこで、いつも車の中に入れておく、Panasonicのミラーレス一眼を取りに駐車場へ。7、8年前のミラーレスなので、スマホより画質が悪いが仕方がない。
↓1970年の太陽の塔

↓2018年にリニューアルされた太陽の塔

中に入ると、太陽の塔の模型が2個。1970年の大阪万博のものと、2018年に耐震補強工事をしてリニューアルしたものの2つ。大阪万博のときは、内部にエスカレーターが設置されていた。リニューアル後はエスカレーターがない。体内に収められている「生命の樹」も精密に作られている。
↓太陽の塔の設計図

中学生のとき、大阪万博で見た太陽の塔は強烈な印象があった。2015年11月に「吹田万博国際マラソン」に参加した際、45年ぶりに再会した。今回は模型であるが、3回目の出会いとなった。
今回は太陽の塔の設計図なども展示されていて、興味深いものがあった。
↓会場の様子

↓大作「愛撫」

↓「若い夢」

↓「呼ぶ・青い手」

↓写真

作品は油絵、立体造形、写真と多彩。立体物では「若い夢」と題した作品や、「呼ぶ・青い手」が強烈な印象だ。絵画はどれも、インパクトがあり、パワーがみなぎっている。「愛撫」という大作もあった。
↓岡本太郎の絶筆「雷人」

中でも印象的だったのが、84歳で亡くなった岡本太郎の絶筆(未完成)「雷人」だった。雷なのか、太陽なのか、炎と手足があり、中心に逆さまの顔がある。絵から強いエネルギーをもらって帰ってきた。
今日の足跡
最低気温-1.2度、最高気温15.7度。快晴。高田の積雪124cm。

○……セブンイレブンのアプリ会員は、12日~14日の限定で、おにぎり1個が無料でもらえる。12日にクーポンが配信されたので、今日交換してきた。無料クーポンは次週もう一回あり、19日に配信される。
もらってきたはいいけど、夕食後におにぎりを食べるはめになった。引き換えは明日にすれば良かったかな。


○……そろそろ寝ようかと思っていた午後11時すぎ、地震があった。最初はめまいかと思った。ゆっくりした横揺れだった。
すぐNHKテレビを付けたら、福島県沖の地震で、最大震度は6強、マグニチュードは7.1だという。
スマホでも地震速報があり、妙高市は震度3だった。上越市は震度4。
- 関連記事
-
- 演劇界の巨星墜つ 妙高市出身の清水邦夫が死去 (2021/04/17)
- 星野富弘の「花の詩画展」 (2021/02/15)
- 岡本太郎展 絵が持つパワーに圧倒される (2021/02/13)
- 高田城が燃えている! (2020/12/29)
- 無人島っていいな「ジープ島写真展」 (2020/12/18)
スポンサーサイト