20日19時52分=2021年=
パトラッシュの「はね馬パン」
道の駅あらい内のベーカリー「パトラッシュ」。店名は「フランダースの犬」に出てくる犬の名前だ。外観の色使いなどはスタバ風で、道の駅あらいの中では一番おしゃれな店ではないか。

米粉入りの惣菜パンとかサンドイッチ、クロワッサン、マフィンもおいしいし、今日食べたピザパンは、おいしさ二重丸。
店内にはイートインスペースやテラス席もあり、ドリンクも豊富。でも、テイクアウトばかりでイートインしたことがない。

この店には、妙高山をイメージした山型食パン「跳ね馬パン」(452円)がある。地場産のコシヒカリの米粉入りで、もちもちした食感が特徴だ。生地がきめ細かく、自然な甘さが感じられる。
地場の食材を使い、地元に密着した商品名を付けているのは、チェーン店ではできない。一つ一つ手作りしている証拠だ。
ところで、妙高山に雪形の「跳ね馬」が出るまであと2か月弱はかかりそう。
↓妙高に現れる雪型「跳ね馬:

今日の
最低気温-1.0度、最高気温13.9度。快晴。高田の積雪179cm。

○……マクドナルド上越店が新光町の上越大通り沿いに移転し、日本最大規模でオープンした。昼頃「なじラテ」で中継していた。マックナゲットが23日まで半額の100円らしい。
マックカフェもでき、デリバリーやモバイルオーダーなど、最新のサービス、機能を備えているようだ。
○……コロナワクチンの副作用で死亡した場合、4420万円が一時金で支払われるそうだ。葬祭料として20万9000円も出る。
でも、死んじゃったら元も子もない。死ぬ前にほしい。

米粉入りの惣菜パンとかサンドイッチ、クロワッサン、マフィンもおいしいし、今日食べたピザパンは、おいしさ二重丸。
店内にはイートインスペースやテラス席もあり、ドリンクも豊富。でも、テイクアウトばかりでイートインしたことがない。

この店には、妙高山をイメージした山型食パン「跳ね馬パン」(452円)がある。地場産のコシヒカリの米粉入りで、もちもちした食感が特徴だ。生地がきめ細かく、自然な甘さが感じられる。
地場の食材を使い、地元に密着した商品名を付けているのは、チェーン店ではできない。一つ一つ手作りしている証拠だ。
ところで、妙高山に雪形の「跳ね馬」が出るまであと2か月弱はかかりそう。
↓妙高に現れる雪型「跳ね馬:

今日の足跡
最低気温-1.0度、最高気温13.9度。快晴。高田の積雪179cm。

○……マクドナルド上越店が新光町の上越大通り沿いに移転し、日本最大規模でオープンした。昼頃「なじラテ」で中継していた。マックナゲットが23日まで半額の100円らしい。
マックカフェもでき、デリバリーやモバイルオーダーなど、最新のサービス、機能を備えているようだ。
○……コロナワクチンの副作用で死亡した場合、4420万円が一時金で支払われるそうだ。葬祭料として20万9000円も出る。
でも、死んじゃったら元も子もない。死ぬ前にほしい。
- 関連記事
-
- 洋風のカキ料理 (2021/02/25)
- 移転オープンした「マクドナルド上越店」でモバイルオーダーしてみた (2021/02/22)
- パトラッシュの「はね馬パン」 (2021/02/20)
- ガチ盛りの巨大「タワーバーガー」 (2021/02/07)
- 「かっぱ寿司」でタンシチューも (2021/01/22)
スポンサーサイト