01日21時18分=2021年=
【閉店】今日オープンした「テキサスハンズ」のピザ半額って?
吉野家で牛丼を食べようと上越大通りを直江津方面に向かっていたら、上越市土橋の上越大通り沿いに「OPEN」「ピザ半額」ののぼり旗が立っていた。そう言えば、新しいピザの店が出店すると聞いていた。県内初出店だったと思う。


駐車場には車がたくさん止まっていた。看板を見ると、焼き立てピザの「テキサスハンズ」上越店である。今日3月1日がオープンの当日だった。急遽、予定を変更してピザを食べることにした。
店のシステムがまったく分からなかったのでスタッフに聞いたら、カウンターで注文して前金で払うようだ。多くの人が待っていたが、テイクアウトの人だった。
「店内で食べられますか」と聞くと、「奥に席があります」という。テイクアウト用とイートイン席に分かれているようだ。
メニューを見たらすごく種類があって困った。それで、「不動の人気No,1」と書いてある「ポテトスペシャル」のSサイズ(税別723円)に決め、ドリンクバー(税別180円)と一緒に注文した。

イートイン席はドリンクバーの狭い場所を通り抜けると、奥にテーブル席が5席あった。ドリンクバーはジュース、コーラ類、烏龍茶、コーヒー類など豊富にある。野菜ジュースや、100%オレンジジュースもあった。
取り皿、フォーク、ナプキン、おしぼり、ストローなどはセルフサービスである。


「たしか、のぼり旗にピザ半額と書いてあったはずだが」と思って、テーブルにあるメニューを調べたが、どこにも書いてない。レシートを見ると、なんと「ポテトスペシャル」の値段は1560円となっていて、既に半額の780円が割り引かれていた。頭の中が「??????」になってしまった。メニューに書いてある値段が全品半額とはどういう意味なのだろうか。
ネットを検索してようやく分かった。「宅配価格の半額」だったのだ。宅配なら1560円のピザが、イートインかテークアウトなら半額ということだ。つまり、「宅配手数料が店内価格と同額かかる」というだけなのだ。店内で食べた場合、宅配手数料がかからないのは当然で、別にピザが安くなったわけではない。なんか騙されたような感じが残る。


さて、メニューを眺め、ドリンクを飲んで待っていると、ピザが運ばれてきた。Sサイズは直径20cmなのでボリュームが足りないかなと思ったら大間違い。ピザ生地が分厚く、具のベーコンやジャガイモ、チーズもたっぷりで食べごたえがあった。Mサイズを頼んだら食べきれなかったかもしれない。

税を入れて会計は960円だった。1000円以内でピザがドリンク付きで食べられれば安いと思う。ちなみに、4月1日までの期間限定で、カプレーゼとインディアンカレーのSサイズが491円(税別)と安くなっている。ランチがほぼワンコインで食べられるわけだ。
メニューはほかにも、パスタやサラダ、ポテト、パフェ類など、豊富にそろっている。
なお、PayPayで支払ったら、20%分(196円分)が戻ってきた。今日から始まった「超PayPay祭」だったのだ。つまり、2割引でピザが食べられたわけ。ラッキー。
新潟県上越市土橋832
◇営業時間:10:30~22:30
◇定休日;無休
◇公式サイト
https://www.texas-hands.jp/
今日の
最低気温-0.5度、最高気温17.1度。晴れ。高田の積雪118cm。
↓iPhone 12proで撮影した月(トリミングはしてありません)

○……夜になって雲が出て強風が吹き始めたが、昨日2月28日はきれいな月が出ていた。満月は27日だったので、1日過ぎていた。月齢は16.3だ。
iPhoneを12proに替えたので、2倍の光学ズームが付いている。試しに月を撮影してみた。ちょっと露出がオーバーになったが、これだけ撮れるとは驚いた。


駐車場には車がたくさん止まっていた。看板を見ると、焼き立てピザの「テキサスハンズ」上越店である。今日3月1日がオープンの当日だった。急遽、予定を変更してピザを食べることにした。
店のシステムがまったく分からなかったのでスタッフに聞いたら、カウンターで注文して前金で払うようだ。多くの人が待っていたが、テイクアウトの人だった。
「店内で食べられますか」と聞くと、「奥に席があります」という。テイクアウト用とイートイン席に分かれているようだ。
メニューを見たらすごく種類があって困った。それで、「不動の人気No,1」と書いてある「ポテトスペシャル」のSサイズ(税別723円)に決め、ドリンクバー(税別180円)と一緒に注文した。

イートイン席はドリンクバーの狭い場所を通り抜けると、奥にテーブル席が5席あった。ドリンクバーはジュース、コーラ類、烏龍茶、コーヒー類など豊富にある。野菜ジュースや、100%オレンジジュースもあった。
取り皿、フォーク、ナプキン、おしぼり、ストローなどはセルフサービスである。


「たしか、のぼり旗にピザ半額と書いてあったはずだが」と思って、テーブルにあるメニューを調べたが、どこにも書いてない。レシートを見ると、なんと「ポテトスペシャル」の値段は1560円となっていて、既に半額の780円が割り引かれていた。頭の中が「??????」になってしまった。メニューに書いてある値段が全品半額とはどういう意味なのだろうか。
ネットを検索してようやく分かった。「宅配価格の半額」だったのだ。宅配なら1560円のピザが、イートインかテークアウトなら半額ということだ。つまり、「宅配手数料が店内価格と同額かかる」というだけなのだ。店内で食べた場合、宅配手数料がかからないのは当然で、別にピザが安くなったわけではない。なんか騙されたような感じが残る。


さて、メニューを眺め、ドリンクを飲んで待っていると、ピザが運ばれてきた。Sサイズは直径20cmなのでボリュームが足りないかなと思ったら大間違い。ピザ生地が分厚く、具のベーコンやジャガイモ、チーズもたっぷりで食べごたえがあった。Mサイズを頼んだら食べきれなかったかもしれない。

税を入れて会計は960円だった。1000円以内でピザがドリンク付きで食べられれば安いと思う。ちなみに、4月1日までの期間限定で、カプレーゼとインディアンカレーのSサイズが491円(税別)と安くなっている。ランチがほぼワンコインで食べられるわけだ。
メニューはほかにも、パスタやサラダ、ポテト、パフェ類など、豊富にそろっている。
なお、PayPayで支払ったら、20%分(196円分)が戻ってきた。今日から始まった「超PayPay祭」だったのだ。つまり、2割引でピザが食べられたわけ。ラッキー。
新潟県上越市土橋832
◇営業時間:10:30~22:30
◇定休日;無休
◇公式サイト
https://www.texas-hands.jp/
今日の足跡
最低気温-0.5度、最高気温17.1度。晴れ。高田の積雪118cm。
↓iPhone 12proで撮影した月(トリミングはしてありません)

○……夜になって雲が出て強風が吹き始めたが、昨日2月28日はきれいな月が出ていた。満月は27日だったので、1日過ぎていた。月齢は16.3だ。
iPhoneを12proに替えたので、2倍の光学ズームが付いている。試しに月を撮影してみた。ちょっと露出がオーバーになったが、これだけ撮れるとは驚いた。
- 関連記事
-
- 「なみとせ」のカキフライ定食 (2021/03/11)
- 糸魚川市「ブォーノ」へ再び (2021/03/07)
- 【閉店】今日オープンした「テキサスハンズ」のピザ半額って? (2021/03/01)
- ミシュランプレート獲得 妙高市「かねまん」のうな重 (2021/02/27)
- 洋風のカキ料理 (2021/02/25)
スポンサーサイト