03日21時56分=2021年=
ひな人形は共有で
最近はこいのぼりだけではなく、ひな人形も公の場所などに展示して、みんなで楽しもうという時代になったのだろうか。3月3日のひな祭りも、家に飾るのではなく、みんなに見てもらった方が楽しいし合理的だ。



今日まで「城下町高田・本町雛めぐり」をやっていて、あすとぴあ高田ではたくさんのひな人形を展示していた。比較的新しいものが多いが、古い貴重なものも混じっている。
2019年に須坂市の「三十段飾り 千体の雛祭り」を見に行ったけれど、上越市立総合博物館で展示している「御殿雛」と同様のものもあった。明治時代のものも多く、見ごたえがあった。
2016年に料亭「宇喜世」に展示してあったひな人形も、150年ほど以前のものもあり、素晴らしかった。
今日の
最低気温-0.4度、最高気温5.2度。小雨のち曇り。高田の積雪103cm、新井の積雪126cm(降雪1cm)
○……テレビで2000年から2020年に発売された歌で「音楽のプロが選ぶベスト30曲」という番組をやっていて、夕食を食べながら途中から見た。1位はSMAPの「夜空ノムコウ」、2位はMISIAの「Everything」だろうと予想していた。だがMISIAは3位、SMAPは曲が違い「世界に一つだけの花」の曲で2位だった。
○……セブンイレブン妙高栗原店のオープン前にもらった割引券を何枚か持って昼食用のサンドイッチを買いに行った。3個買ったので150円引きだ。さらにPayPay支払いにしたので、20%戻ってきた。クーポンは残りがたくさんあり、今月末まで使える。
○……今日は午後から雨が上がり、花粉が飛んでいるのが実感できた。何回くしゃみをしたことか。これからスギ花粉が本格的に飛ぶ季節がやってくる。



今日まで「城下町高田・本町雛めぐり」をやっていて、あすとぴあ高田ではたくさんのひな人形を展示していた。比較的新しいものが多いが、古い貴重なものも混じっている。
2019年に須坂市の「三十段飾り 千体の雛祭り」を見に行ったけれど、上越市立総合博物館で展示している「御殿雛」と同様のものもあった。明治時代のものも多く、見ごたえがあった。
2016年に料亭「宇喜世」に展示してあったひな人形も、150年ほど以前のものもあり、素晴らしかった。
今日の足跡
最低気温-0.4度、最高気温5.2度。小雨のち曇り。高田の積雪103cm、新井の積雪126cm(降雪1cm)
○……テレビで2000年から2020年に発売された歌で「音楽のプロが選ぶベスト30曲」という番組をやっていて、夕食を食べながら途中から見た。1位はSMAPの「夜空ノムコウ」、2位はMISIAの「Everything」だろうと予想していた。だがMISIAは3位、SMAPは曲が違い「世界に一つだけの花」の曲で2位だった。
○……セブンイレブン妙高栗原店のオープン前にもらった割引券を何枚か持って昼食用のサンドイッチを買いに行った。3個買ったので150円引きだ。さらにPayPay支払いにしたので、20%戻ってきた。クーポンは残りがたくさんあり、今月末まで使える。
○……今日は午後から雨が上がり、花粉が飛んでいるのが実感できた。何回くしゃみをしたことか。これからスギ花粉が本格的に飛ぶ季節がやってくる。
- 関連記事
スポンサーサイト