10日18時11分=2021年=
“変身人間シリーズ”の傑作 映画「電送人間」
紙の文書はファクスで世界中どこにでも送ることができる。最近では、立体物のデータを送信し3Dプリンターで出力することで、立体物を電送することができる。ならば、人間も送ることはできないだろうか。
そんな夢を描いた映画があった。1960年に東宝が製作した「電送人間」だ。

この映画の前に「美女と液体人間」(1958年)という映画があり、「電送人間」は液体人間に続く“変身人間シリーズ”の第2弾ということになる。なお、第3弾は「ガス人間第一号」である。3本ともAmazonプライムで見たが、3作ともおもしろかった。中でも傑作である「電送人間」を中心に紹介したい。


原作は海野十三の小説「電送美人」だというのが定説。原作を読みたいけれど、青空文庫に入っていない。SFのアンソロジーを何冊か調べたけれど、収録されていなかった。「海野十三全集」の別巻に“未完作品”として収録されているようだ。
監督は福田純。円谷英二が特撮技術監督。物質伝送装置を完全犯罪の道具として登場させた当時としては画期的な犯罪スリラーだった。


映画は最初からおどろおどろしい。遊園地の一角にあるお化け屋敷で中年男が惨殺される場面から始まる。敗戦時の犯罪をめぐる復習をたくらむ須藤兵長があちこちに現れ、殺人事件を起こし、立体伝送機を使って現場から消え去る。
謎めいた連続殺人の真相を追っているのは、東都新聞の記者・桐山であるが、なんと若き日の鶴田浩二が演じていたのには驚いた。
“変身人間シリーズ”の3本の予告編がYouTubeにあった。予告編を見るだけでワクワク、ドキドキ気分が味わえる。
↓「電送人間」予告編
↓「ガス人間第1号」予告編
↓「美女と液体人間」予告編
今日の
最低気温0.4度、最高気温9.2度。曇りときどき雨。高田の積雪69cm。新井の積雪95cm。
○……先日から花粉がピークになっていて、今日は雨が降っているけれど、目がかゆい。「アルジオン」を飲んでいるので、多少は楽になっているが、アレルギーを止めるまでには至らない。それにしても花粉症の薬は高いなぁ。24錠入りで3580円(税別)もするのだ。20%が還元される今月中に、クスリのアオキでもう1箱買いたい。
明日の花粉飛散予想は「非常に多い」。おそろしい。
そんな夢を描いた映画があった。1960年に東宝が製作した「電送人間」だ。

この映画の前に「美女と液体人間」(1958年)という映画があり、「電送人間」は液体人間に続く“変身人間シリーズ”の第2弾ということになる。なお、第3弾は「ガス人間第一号」である。3本ともAmazonプライムで見たが、3作ともおもしろかった。中でも傑作である「電送人間」を中心に紹介したい。


原作は海野十三の小説「電送美人」だというのが定説。原作を読みたいけれど、青空文庫に入っていない。SFのアンソロジーを何冊か調べたけれど、収録されていなかった。「海野十三全集」の別巻に“未完作品”として収録されているようだ。
監督は福田純。円谷英二が特撮技術監督。物質伝送装置を完全犯罪の道具として登場させた当時としては画期的な犯罪スリラーだった。


映画は最初からおどろおどろしい。遊園地の一角にあるお化け屋敷で中年男が惨殺される場面から始まる。敗戦時の犯罪をめぐる復習をたくらむ須藤兵長があちこちに現れ、殺人事件を起こし、立体伝送機を使って現場から消え去る。
謎めいた連続殺人の真相を追っているのは、東都新聞の記者・桐山であるが、なんと若き日の鶴田浩二が演じていたのには驚いた。
“変身人間シリーズ”の3本の予告編がYouTubeにあった。予告編を見るだけでワクワク、ドキドキ気分が味わえる。
↓「電送人間」予告編
↓「ガス人間第1号」予告編
↓「美女と液体人間」予告編
今日の足跡
最低気温0.4度、最高気温9.2度。曇りときどき雨。高田の積雪69cm。新井の積雪95cm。
○……先日から花粉がピークになっていて、今日は雨が降っているけれど、目がかゆい。「アルジオン」を飲んでいるので、多少は楽になっているが、アレルギーを止めるまでには至らない。それにしても花粉症の薬は高いなぁ。24錠入りで3580円(税別)もするのだ。20%が還元される今月中に、クスリのアオキでもう1箱買いたい。
明日の花粉飛散予想は「非常に多い」。おそろしい。
- 関連記事
-
- 「Fukushima 50」とは別の視点で描いた「太陽の蓋」 (2021/03/15)
- パニック映画?「Fukushima 50」 (2021/03/14)
- “変身人間シリーズ”の傑作 映画「電送人間」 (2021/03/10)
- これぞ元祖 映画「透明人間」 (2021/03/05)
- 1931年の名作「フランケンシュタイン」 怪物の名前ではなかった (2021/03/02)
スポンサーサイト