18日21時36分=2021年=
ラーメン山岡家のランチセット
株主優待券があるので、山岡家へラーメンを食べに行ってきた。2019年1月のオープン以来である。上越市内初の24時間営業のラーメン店ということで話題になった。

株は昨年4月、1株1490円だったのを100株を買い、その後2000円近くまで上がったので半年後に売ってしまった(今は1875円まで下がっている)。7月末の権利確定日まで持っていたので、株主優待券を2枚送ってきたのだ。優待券はメニューの中から好きなラーメンが選べる。
↓サービスセットC

セットメニューの中から、一番高い「サービスセットC」(1070円)を選んだ。特製味噌ラーメンに、餃子、コロチャーシュー丼という豪華セットだ。
この店は入ると強めのトンコツ臭がする。厨房を見ると寸胴鍋でぐつぐつ煮ている。トンコツ好きな人にはたまらないと思う。熱烈なファンがいるらしい。
味噌ラーメンもベースはトンコツスープだ。しつこいのは苦手なので、脂は少なめにしてもらった。麺は太めでコシがあって好みだ。
コロチャーシュー丼のタレの味が良く、とてもおいしかった。3点セットを食べたので満腹になった。ちょっと糖質と脂質、塩分の摂り過ぎかな。
今日の
最低気温2.9度、最高気温10.3度。曇り。高田の積雪19cm、新井の積雪50cm。

↓桜のつぼみがだいぶ膨らんだ

○……高田公園に立ち寄った。雪消えは急ピッチで、少し残っているだけ。1週間ほどで大方消えるだろう。
公園内では地元店が2店、大きな店舗を建設中。今年の観桜会はテイクアウトだけで店内飲食ができないのに、どうするのだろう。

株は昨年4月、1株1490円だったのを100株を買い、その後2000円近くまで上がったので半年後に売ってしまった(今は1875円まで下がっている)。7月末の権利確定日まで持っていたので、株主優待券を2枚送ってきたのだ。優待券はメニューの中から好きなラーメンが選べる。
↓サービスセットC

セットメニューの中から、一番高い「サービスセットC」(1070円)を選んだ。特製味噌ラーメンに、餃子、コロチャーシュー丼という豪華セットだ。
この店は入ると強めのトンコツ臭がする。厨房を見ると寸胴鍋でぐつぐつ煮ている。トンコツ好きな人にはたまらないと思う。熱烈なファンがいるらしい。
味噌ラーメンもベースはトンコツスープだ。しつこいのは苦手なので、脂は少なめにしてもらった。麺は太めでコシがあって好みだ。
コロチャーシュー丼のタレの味が良く、とてもおいしかった。3点セットを食べたので満腹になった。ちょっと糖質と脂質、塩分の摂り過ぎかな。
今日の足跡
最低気温2.9度、最高気温10.3度。曇り。高田の積雪19cm、新井の積雪50cm。

↓桜のつぼみがだいぶ膨らんだ

○……高田公園に立ち寄った。雪消えは急ピッチで、少し残っているだけ。1週間ほどで大方消えるだろう。
公園内では地元店が2店、大きな店舗を建設中。今年の観桜会はテイクアウトだけで店内飲食ができないのに、どうするのだろう。
- 関連記事
-
- 亀屋の中華そば(中) (2021/05/13)
- 「中華そば 麦」のなつかしい味 (2021/04/19)
- ラーメン山岡家のランチセット (2021/03/18)
- 乾麺でもおいしい「新潟濃厚味噌らーめん」 (2021/03/09)
- 「the LiGHTs」のみそラーメン (2021/03/04)
スポンサーサイト