24日21時47分=2021年=
懐かしの怪獣映画「三大怪獣 地球最大の決戦」
ゴジラシリーズ第5作「三大怪獣 地球最大の決戦」をAmazonビデオで見た。1964年(昭和39年)公開のヒット映画である。

前作「モスラ対ゴジラ」(1964年)もこの作品も小学生の時に見た。新井松竹劇場があった頃だ。正月に公開され、映画館には行列ができた。懐かしい映画だなぁ。
↓ザ・ピーナツが演じる小美女

↓青空千夜一夜が出ていた。懐かしい

シリーズ最強の宇宙怪獣キングギドラが初登場し、それがまた首が3本もあって、かっこいい。宇宙から地球にやってきた難敵に対し、地球の三大怪獣であるゴジラ、ラドン、モスラが対抗する。サービス満点、豪華絢爛だ。だが、背後に地球の異常気象を描いているところなどは、ゴジラ映画の特徴が出ている。
↓黒部ダムに現れたキングギドラ

↓引力光線で横浜マリンタワーを破壊

↓キングギドラと三大怪獣が激突

↓ゴジラと富士山

キングギドラは黒部峡谷に出現し、松本市を破壊して、東京に向かう。完成したばかりの横浜マリンタワーと、東京タワーが破壊されるのだった。キングギドラの引力光線の威力は凄まじい。それから三大怪獣のいる富士山麓へ向かう。太宰治ではないが「富士山にはゴジラが良く似合う」。
今回、気がついたけれど、ストーリーは「ローマの休日」(1953年)をモチーフにしている。夏木陽介演じる主人公の刑事・進藤とサルノ王女の関係やドラマ展開、せりふなどがそっくりである。王女のドレスもヘップバーンのものと似ている。
今日の
最低気温1.0度、最高気温18.0度。晴れ。
○……最近、ツアー旅行のちらしが目立つ。GO TOトラベルが再開しないのに、行く人いるのかなぁ。でも「ひたちなか海浜公園」のネモフィラや、足利市の「大藤まつり」、「出雲大社」に行きたいなぁ。
○……日経平均株価が4日連続で下落。少しずつ上がった株価が、元のもくあみ。大した原因がないのに下落する株式市場は不思議なものだ。あまり深入りしないほうがいいかも。

前作「モスラ対ゴジラ」(1964年)もこの作品も小学生の時に見た。新井松竹劇場があった頃だ。正月に公開され、映画館には行列ができた。懐かしい映画だなぁ。
↓ザ・ピーナツが演じる小美女

↓青空千夜一夜が出ていた。懐かしい

シリーズ最強の宇宙怪獣キングギドラが初登場し、それがまた首が3本もあって、かっこいい。宇宙から地球にやってきた難敵に対し、地球の三大怪獣であるゴジラ、ラドン、モスラが対抗する。サービス満点、豪華絢爛だ。だが、背後に地球の異常気象を描いているところなどは、ゴジラ映画の特徴が出ている。
↓黒部ダムに現れたキングギドラ

↓引力光線で横浜マリンタワーを破壊

↓キングギドラと三大怪獣が激突

↓ゴジラと富士山

キングギドラは黒部峡谷に出現し、松本市を破壊して、東京に向かう。完成したばかりの横浜マリンタワーと、東京タワーが破壊されるのだった。キングギドラの引力光線の威力は凄まじい。それから三大怪獣のいる富士山麓へ向かう。太宰治ではないが「富士山にはゴジラが良く似合う」。
今回、気がついたけれど、ストーリーは「ローマの休日」(1953年)をモチーフにしている。夏木陽介演じる主人公の刑事・進藤とサルノ王女の関係やドラマ展開、せりふなどがそっくりである。王女のドレスもヘップバーンのものと似ている。
今日の足跡
最低気温1.0度、最高気温18.0度。晴れ。
○……最近、ツアー旅行のちらしが目立つ。GO TOトラベルが再開しないのに、行く人いるのかなぁ。でも「ひたちなか海浜公園」のネモフィラや、足利市の「大藤まつり」、「出雲大社」に行きたいなぁ。
○……日経平均株価が4日連続で下落。少しずつ上がった株価が、元のもくあみ。大した原因がないのに下落する株式市場は不思議なものだ。あまり深入りしないほうがいいかも。
- 関連記事
-
- SF映画の古典的名作「宇宙戦争」 (2021/04/05)
- 教育の大切さ訴える映画「風をつかまえた少年」 (2021/03/28)
- 懐かしの怪獣映画「三大怪獣 地球最大の決戦」 (2021/03/24)
- 韓国人のアメリカ移民描く映画「ミナリ」 (2021/03/20)
- 加賀まりこの魅力炸裂 映画「月曜日のユカ」(1964年) (2021/03/17)
スポンサーサイト
Comment
出ましたね、キングギドラ。子供の頃のトラウマですわ。
小学校の頃に直江津の第一劇場?で見てから時々、夢に出て来てうなされていました^_^;
八坂神社の所で追い回されて踏みつぶされる夢。
あーやだやだ!中学位までそんな夢を見ていました。
もっとも高校生になった頃から闘争心が出て来て闘うようになりましたが。
自分が巨大化して闘うようになったのは特撮好きだったからかも。
抑圧する対象が怪獣だとすれば実体は父親だったんでしょうか。
ところでキングギドラって八岐大蛇と地獄の番犬ケルベロスと何の合体でできているのでしょう。
モチーフがあったと思いますがご存知ですか?
小学校の頃に直江津の第一劇場?で見てから時々、夢に出て来てうなされていました^_^;
八坂神社の所で追い回されて踏みつぶされる夢。
あーやだやだ!中学位までそんな夢を見ていました。
もっとも高校生になった頃から闘争心が出て来て闘うようになりましたが。
自分が巨大化して闘うようになったのは特撮好きだったからかも。
抑圧する対象が怪獣だとすれば実体は父親だったんでしょうか。
ところでキングギドラって八岐大蛇と地獄の番犬ケルベロスと何の合体でできているのでしょう。
モチーフがあったと思いますがご存知ですか?