25日21時22分=2021年=
オープンした「ラ・ムー」を偵察
上越市とよばの上越モールのキーテナントに、激安スーパー「ラ・ムー」が入り、今日オープンした。アドバルーンが上がるなんて最近珍しい。午前中は、レジで1時間待ちという混雑だったらしいが、夕方行ったので10分待ちぐらいだった。


ざっと見て、63円のバナナや91円のホウレンソウなど、少し買ってきた。目玉商品以外はそれほど“激安”という感じはしなかった。激安の198円の弁当は安すぎて引いてしまったけれど。

中央には袋菓子やペットボトル飲料などがダンボールに入って積まれていて、周囲は普通のスーパーの形態だ。
買い物をしていたおばさんが、1袋130円前後のせんべいを見て「これ、しみず屋なら100円ちょっと」と話していた。

ざっと見て回った限り、野菜や果物、袋菓子は「しみず屋」の方が安い。食品は「業務スーパー」の方が安い。肉やビールは「クスリのアオキ」の方が安い。目玉商品を除くと、全体的に「ピアレマート」ぐらいの価格設定ではないだろうか。さらに、アオキやピアレはポイントも付き、キャッシュレス還元もある。
比較のために一例をあげると、「淡麗生350ml×6本パック」がアオキで746円(税込み)なのに、ラ・ムーは786円だった。
一番驚いたのが、「キャッシュレス不可」だったこと。普段は限りなくキャッシュレスにしているので、財布にはあまり現金を入れておかず、硬貨は持たない主義。レジは現金のみのセミセルフだったので、お金が足りるかちょっとあせった。
家計簿アプリを使っているので、キャッシュレス決済すると自動的に分類される。現金の場合はいちいち入力するのが面倒なのだ。それだけでも、ラ・ムーで買い物をする意欲がなくなる。コロナ禍なのでお金に触りたくないし。
とにかく、クレカでも、スマホ決済でもいいので、キャッシュレス決済を導入してほしい。
23日のブログで、「ラ・ムー」の店名のいわれを知りたいと書いたら、ムーというのは「ムー大陸からきているようですよ」とコメントをいただいた。くわしい事情は書けないけれど、「日本人はムーの子孫」らしい。
今日の
最低気温4.6度、最高気温17.7度。晴れ。

○……「七福食堂」のとんかつ定食。カツは食べ応えがあり、添え付けの刻みキャベツがたっぷり。ハムにゆで卵付き。ドレッシングではなく、マヨネーズ。レモンもでかい。ご飯は大盛り、野沢菜たっぷり。定食はこれじゃなくっちゃ。


ざっと見て、63円のバナナや91円のホウレンソウなど、少し買ってきた。目玉商品以外はそれほど“激安”という感じはしなかった。激安の198円の弁当は安すぎて引いてしまったけれど。

中央には袋菓子やペットボトル飲料などがダンボールに入って積まれていて、周囲は普通のスーパーの形態だ。
買い物をしていたおばさんが、1袋130円前後のせんべいを見て「これ、しみず屋なら100円ちょっと」と話していた。

ざっと見て回った限り、野菜や果物、袋菓子は「しみず屋」の方が安い。食品は「業務スーパー」の方が安い。肉やビールは「クスリのアオキ」の方が安い。目玉商品を除くと、全体的に「ピアレマート」ぐらいの価格設定ではないだろうか。さらに、アオキやピアレはポイントも付き、キャッシュレス還元もある。
比較のために一例をあげると、「淡麗生350ml×6本パック」がアオキで746円(税込み)なのに、ラ・ムーは786円だった。
「キャッシュレス不可」にびっくり
一番驚いたのが、「キャッシュレス不可」だったこと。普段は限りなくキャッシュレスにしているので、財布にはあまり現金を入れておかず、硬貨は持たない主義。レジは現金のみのセミセルフだったので、お金が足りるかちょっとあせった。
家計簿アプリを使っているので、キャッシュレス決済すると自動的に分類される。現金の場合はいちいち入力するのが面倒なのだ。それだけでも、ラ・ムーで買い物をする意欲がなくなる。コロナ禍なのでお金に触りたくないし。
とにかく、クレカでも、スマホ決済でもいいので、キャッシュレス決済を導入してほしい。
23日のブログで、「ラ・ムー」の店名のいわれを知りたいと書いたら、ムーというのは「ムー大陸からきているようですよ」とコメントをいただいた。くわしい事情は書けないけれど、「日本人はムーの子孫」らしい。
今日の足跡
最低気温4.6度、最高気温17.7度。晴れ。

○……「七福食堂」のとんかつ定食。カツは食べ応えがあり、添え付けの刻みキャベツがたっぷり。ハムにゆで卵付き。ドレッシングではなく、マヨネーズ。レモンもでかい。ご飯は大盛り、野沢菜たっぷり。定食はこれじゃなくっちゃ。
- 関連記事
-
- クレカ支払いを拒否され腹が立った件(続) (2021/04/12)
- 迷惑電話「どこからでもかかってこい」 (2021/04/09)
- オープンした「ラ・ムー」を偵察 (2021/03/25)
- ひな人形は共有で (2021/03/03)
- 「ほっとランド」3月末で休止 (2021/02/01)
スポンサーサイト