30日20時48分=2021年=
「モンマのワッフル」食べ納め
通称「モンマのワッフル」として直江津地区の名物になっていたワッフルがもう食べられなくなる。製造・販売していた上越市中央5のモンマートひらばやしが、明日3月31日で閉店するのだ。開店したのは33年前だというので、昭和63年の創業だろうか。

先日ワッフルを買いに行ったら、あまり残っていなかった。閉店を前に材料を余らせないよう在庫調整をしながら作っているらしい。
この店のワッフルは生地がふわふわでおいしく、ホイップクリームがたっぷり。甘さもさわやかで、1個食べても胃にもたれない。店の中にイートインスペースがあり、ドリンクを買ってここで食べることもできる。

種類がたくさんあって、アズキ、ストロベリー、ブルーベリー、チョコレート、クリームが260円。モンブラン、キャラメル、チーズクリーム、チョコバナナが280円。ほかに期間限定商品がある。ボリュームがありすぎて、高齢者などから食べ切れないという声があり、ハーフサイズもある。
たくさん買ったら食べきれず、翌日に食べたら生地のふわふわ感がなくなっていた。賞味期限は「本日中」だった。とにかく、食べ納めなので大事に食べた。
「モンマート」はFC店ではなく、個人経営の酒販店によるコンビニスタイルの店。以前はもっとあったけれど、ほかには寺町3の「モンマートかわだ」、南本町3の「モンマートたむら」くらいかな。
【関連記事】
◇モンマートひらばやしのワッフル(2015年10月25日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-2935.html
今日の
最低気温8.3度、最高気温19.6度。曇り一時晴れ。
↓黄砂でかすむ南葉山

○……全国的に今日は黄砂が舞ったようだ。遠くの山がぼんやり見え、空気が砂っぽい。車にも黄砂が降り注いでいる。黄砂と花粉で一日中、目が痛かった。
↓高田城址公園の桜

○……夕方、高田城址公園の近くを通ったら、桜の開花が早いのに驚いた。既に五分咲きらしい。4月3,4の土日が見頃だ。


○……妙高市文化ホール周辺の桜は三分咲きといったところだろう。

先日ワッフルを買いに行ったら、あまり残っていなかった。閉店を前に材料を余らせないよう在庫調整をしながら作っているらしい。
この店のワッフルは生地がふわふわでおいしく、ホイップクリームがたっぷり。甘さもさわやかで、1個食べても胃にもたれない。店の中にイートインスペースがあり、ドリンクを買ってここで食べることもできる。

種類がたくさんあって、アズキ、ストロベリー、ブルーベリー、チョコレート、クリームが260円。モンブラン、キャラメル、チーズクリーム、チョコバナナが280円。ほかに期間限定商品がある。ボリュームがありすぎて、高齢者などから食べ切れないという声があり、ハーフサイズもある。
たくさん買ったら食べきれず、翌日に食べたら生地のふわふわ感がなくなっていた。賞味期限は「本日中」だった。とにかく、食べ納めなので大事に食べた。
「モンマート」はFC店ではなく、個人経営の酒販店によるコンビニスタイルの店。以前はもっとあったけれど、ほかには寺町3の「モンマートかわだ」、南本町3の「モンマートたむら」くらいかな。
【関連記事】
◇モンマートひらばやしのワッフル(2015年10月25日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-2935.html
今日の足跡
最低気温8.3度、最高気温19.6度。曇り一時晴れ。
↓黄砂でかすむ南葉山

○……全国的に今日は黄砂が舞ったようだ。遠くの山がぼんやり見え、空気が砂っぽい。車にも黄砂が降り注いでいる。黄砂と花粉で一日中、目が痛かった。
↓高田城址公園の桜

○……夕方、高田城址公園の近くを通ったら、桜の開花が早いのに驚いた。既に五分咲きらしい。4月3,4の土日が見頃だ。


○……妙高市文化ホール周辺の桜は三分咲きといったところだろう。
- 関連記事
-
- 家で手軽にタピオカドリンク (2021/06/18)
- 旧師団長官舎のレトロでモダンなカフェ (2021/06/16)
- 「モンマのワッフル」食べ納め (2021/03/30)
- 無印良品の「不揃いバナナバウム」 (2021/03/27)
- 出陣餅ジェラート (2021/03/23)
スポンサーサイト