20日21時06分=2021年=
金谷山公園に春の息吹
気持ちの良い天気だったので、出勤前に金谷山公園に立ち寄った。
ヤマザクラがまだ咲いていて、カタクリが見頃をやや過ぎた頃。他には、キクザキイチゲ、オオイワカガミ、トキワイカリソウ、ショウジョウバカマなどが可憐に咲いていた。
春先の植物はどれも、可憐で清楚で美しい。
久しぶりに5kmほど歩いた。
↓濃いピンク色のオオイワカガ

↓キクザキイチゲ。アズマイチゲに似ているが、葉っぱが菊の葉なので区別できる

↓トキワイカリソウ。花がイカリの形

↓ショウジョウバカマ(右)とカタクリ

↓八重桜が見頃を迎えた

今日の
最低気温5.0度、最高気温22.8度。晴れ。

○……一昨日の夜、妙高市文化ホールの駐車場で、強風によってケヤキの木が倒れ、乗用車が下敷きになった。今朝見たら、木は根元から切られていて、切り株だけになっていた。
被害にあったのは郵便局の職員の自動車だという。
○……高田城ロードレースが、案の定、中止になった。2年連続となった。ボランティアでコース誘導をする予定になっていたが、コロナ禍では致し方ないことだ。
ヤマザクラがまだ咲いていて、カタクリが見頃をやや過ぎた頃。他には、キクザキイチゲ、オオイワカガミ、トキワイカリソウ、ショウジョウバカマなどが可憐に咲いていた。
春先の植物はどれも、可憐で清楚で美しい。
久しぶりに5kmほど歩いた。
↓濃いピンク色のオオイワカガ

↓キクザキイチゲ。アズマイチゲに似ているが、葉っぱが菊の葉なので区別できる

↓トキワイカリソウ。花がイカリの形

↓ショウジョウバカマ(右)とカタクリ

↓八重桜が見頃を迎えた

今日の足跡
最低気温5.0度、最高気温22.8度。晴れ。

○……一昨日の夜、妙高市文化ホールの駐車場で、強風によってケヤキの木が倒れ、乗用車が下敷きになった。今朝見たら、木は根元から切られていて、切り株だけになっていた。
被害にあったのは郵便局の職員の自動車だという。
○……高田城ロードレースが、案の定、中止になった。2年連続となった。ボランティアでコース誘導をする予定になっていたが、コロナ禍では致し方ないことだ。
- 関連記事
-
- 春の野山の花 (2021/05/03)
- 南魚沼市の「外山康雄 野の花館」 (2021/05/02)
- 金谷山公園に春の息吹 (2021/04/20)
- 「斐太歴史の里」のカタクリ (2021/04/13)
- まだ満開の関川河川敷で花見 (2021/04/10)
スポンサーサイト