01日21時09分=2021年=
越後湯沢「むらんごっつぉ」のランチ
4月下旬に湯沢へ行った際、一度入ってみたかったレストラン「むらんごっつぉ」でランチを食べてきた。越後湯沢駅の真ん前にあるので、分かりやすい。駐車場もある。

山菜や新鮮な地場野菜、味噌などの発酵食品、地場の魚や肉などを使い、特産魚沼コシヒカリとともにいただくおしゃれなレストランである。「井仙」という旅館が経営していて、食事だけでもできる。
「ウオヌマコース」という2500円のコースを注文。ランチとしては高いが、魚沼の自慢の食材をふんだんに使っているので、この値段になったのだろう。
↓前菜

前菜は「山菜玉子」「越の鶏醤油糀ロースト」「酒粕ディップ」「ピクルステリーヌ」「太刀魚パテ」の5種類。中央のバーニャカウダだが、酒粕を使ったディップソースが絶妙な旨さ。残りを持って帰りたいほどだった。
↓セカンドディッシュ

次の料理は「美雪ます味噌溜まり燻製桜の香りソース」。美雪ますは、魚沼市の養魚場で養殖しているという。養殖なので、寄生虫の心配がなく食べられる。
↓メインの肉料理

メインは魚料理と肉料理が選べる。選んだ肉料理は「ポークやわらか煮 りんごソース」だった。肉は十日町の「妻有ポーク」だろうと思う。箸で切ることができ、口の中に入れるととろけた。
↓神々しく光る魚沼コシヒカリのご飯

そして、本場の魚沼コシヒカリ。それも湯沢地区の限定米だ。家で毎日、矢代産コシヒカリを食べているが、その上を行く美味。炊き方もよく、米の粒が立っている。そして神々しく光輝く。おひつで提供する究極のご飯である。このご飯がメインかも。

デザートは何か忘れたが、クリームチーズを使った濃厚な味。食後のコーヒーも含めて、すべて完璧だった。
◇URL:http://hatago-isen.jp/murangozzo/
今日の
最低気温5.7度、最高気温25.1度。晴れのち曇り、のち雨。
○……今日は休みの日だったけれど、仕事の残りがあったので午後から出勤。結局、夕方まで仕事をしてしまった。
○……今見たい映画。「アンダードッグ」「朝が来る」「MOTHER/マザー」「喜劇愛妻物語」「はちどり」「ストーリー・オブ・ライフ わたしの若草物語」「フォードVSフェラーリ」「風の電話」「糸」……いっぱいあるな。レンタル待ち。

山菜や新鮮な地場野菜、味噌などの発酵食品、地場の魚や肉などを使い、特産魚沼コシヒカリとともにいただくおしゃれなレストランである。「井仙」という旅館が経営していて、食事だけでもできる。
「ウオヌマコース」という2500円のコースを注文。ランチとしては高いが、魚沼の自慢の食材をふんだんに使っているので、この値段になったのだろう。
↓前菜

前菜は「山菜玉子」「越の鶏醤油糀ロースト」「酒粕ディップ」「ピクルステリーヌ」「太刀魚パテ」の5種類。中央のバーニャカウダだが、酒粕を使ったディップソースが絶妙な旨さ。残りを持って帰りたいほどだった。
↓セカンドディッシュ

次の料理は「美雪ます味噌溜まり燻製桜の香りソース」。美雪ますは、魚沼市の養魚場で養殖しているという。養殖なので、寄生虫の心配がなく食べられる。
↓メインの肉料理

メインは魚料理と肉料理が選べる。選んだ肉料理は「ポークやわらか煮 りんごソース」だった。肉は十日町の「妻有ポーク」だろうと思う。箸で切ることができ、口の中に入れるととろけた。
↓神々しく光る魚沼コシヒカリのご飯

そして、本場の魚沼コシヒカリ。それも湯沢地区の限定米だ。家で毎日、矢代産コシヒカリを食べているが、その上を行く美味。炊き方もよく、米の粒が立っている。そして神々しく光輝く。おひつで提供する究極のご飯である。このご飯がメインかも。

デザートは何か忘れたが、クリームチーズを使った濃厚な味。食後のコーヒーも含めて、すべて完璧だった。
◇URL:http://hatago-isen.jp/murangozzo/
今日の足跡
最低気温5.7度、最高気温25.1度。晴れのち曇り、のち雨。
○……今日は休みの日だったけれど、仕事の残りがあったので午後から出勤。結局、夕方まで仕事をしてしまった。
○……今見たい映画。「アンダードッグ」「朝が来る」「MOTHER/マザー」「喜劇愛妻物語」「はちどり」「ストーリー・オブ・ライフ わたしの若草物語」「フォードVSフェラーリ」「風の電話」「糸」……いっぱいあるな。レンタル待ち。
- 関連記事
-
- 「パクパク」の100円たこ焼きはどんな味? (2021/05/14)
- 魚沼のふのりそば (2021/05/09)
- 越後湯沢「むらんごっつぉ」のランチ (2021/05/01)
- 絶品「寒ざらしそば」 (2021/03/12)
- 「なみとせ」のカキフライ定食 (2021/03/11)
スポンサーサイト