04日20時48分=2021年=
20代以下の女性の香り?ロート製薬の「デオコ」
気温が上がり汗をかく季節がやってきた。今年も制汗スプレーを買おうとドラッグストアに行ったら、いまSNSなどで話題の“20代以下の女性特有の甘い香り”であるラクトンを配合した制汗スティックがあったので買ってきた。

ラクトンはロート製薬が2017年に発見した成分。年齢とともに減少する成分だという。これまでにボディーソープや制汗剤に入れて「デオコ」というブランド名で販売している。最近はシャンプーとコンディショナーを発売し、これが話題になっているらしい。値段を見たら1本1500円ほどと高かった。
デオコの制汗スティック(900円)をつけてみると、甘い香りが漂ってきた。「スイートフローラルの香り」と書いてあったが、何の花の香りだろうか。甘酸っぱい香りで、ヨーグルトのような、プラムのような、なんとも言えない香りだ。
“20代以下の女性特有の甘い香り”って言われると、たしかにそんな気もする。ちょっと懐かしい香りでもある(笑)。
つけてみて分かったけれど、これは基本的に女性が使った方がいいみたいだ。つまり、男性にかがせるために。
香りはけっこう長続きする。若い男性が使ったら、妄想が浮かんで頭がモヤモヤするのではないだろうか。
それはともかく、「青春の香り」であることは間違いない。
今日の
最低気温5.9度、最高気温21.6度。晴れ。
○……新井ふれあい会館隣りの駐車場に雪消えに伴って砂利や砂が堆積していたことを、4月12日のブログで書いた。一昨日、犬の散歩で通ったらきれいに片付けられていた。車が通ると、小石をはねて危なかった。これは行政の責任だからね。
○……地震などの大災害が起きると、被災地への通信が増加し、携帯電話がつながりにくい状況になる。そんなときは公衆電話からかければいい。大災害の場合は無料になったりもするが、アナログの公衆電話の場合は、テレホンカードや硬貨がないと電話がかけられないこともある。
そんな時に備え、スマホケースのポケットにテレホンカードを1枚入れている。1000円のカード1枚を入れておけば安心だ。

○……5月3日の朝ドラ「おちょやん」を録画で見ていたら、最後の「わたしの晴れ舞台」に、上越市の渡辺優衣さんの投稿写真が出ていた。「海外に渡って初めての主役に」とあった。バレエだと思うけど、すごいな。

ラクトンはロート製薬が2017年に発見した成分。年齢とともに減少する成分だという。これまでにボディーソープや制汗剤に入れて「デオコ」というブランド名で販売している。最近はシャンプーとコンディショナーを発売し、これが話題になっているらしい。値段を見たら1本1500円ほどと高かった。
デオコの制汗スティック(900円)をつけてみると、甘い香りが漂ってきた。「スイートフローラルの香り」と書いてあったが、何の花の香りだろうか。甘酸っぱい香りで、ヨーグルトのような、プラムのような、なんとも言えない香りだ。
“20代以下の女性特有の甘い香り”って言われると、たしかにそんな気もする。ちょっと懐かしい香りでもある(笑)。
つけてみて分かったけれど、これは基本的に女性が使った方がいいみたいだ。つまり、男性にかがせるために。
香りはけっこう長続きする。若い男性が使ったら、妄想が浮かんで頭がモヤモヤするのではないだろうか。
それはともかく、「青春の香り」であることは間違いない。
今日の足跡
最低気温5.9度、最高気温21.6度。晴れ。
○……新井ふれあい会館隣りの駐車場に雪消えに伴って砂利や砂が堆積していたことを、4月12日のブログで書いた。一昨日、犬の散歩で通ったらきれいに片付けられていた。車が通ると、小石をはねて危なかった。これは行政の責任だからね。
○……地震などの大災害が起きると、被災地への通信が増加し、携帯電話がつながりにくい状況になる。そんなときは公衆電話からかければいい。大災害の場合は無料になったりもするが、アナログの公衆電話の場合は、テレホンカードや硬貨がないと電話がかけられないこともある。
そんな時に備え、スマホケースのポケットにテレホンカードを1枚入れている。1000円のカード1枚を入れておけば安心だ。

○……5月3日の朝ドラ「おちょやん」を録画で見ていたら、最後の「わたしの晴れ舞台」に、上越市の渡辺優衣さんの投稿写真が出ていた。「海外に渡って初めての主役に」とあった。バレエだと思うけど、すごいな。
- 関連記事
-
- 超強力!バブルーンの排水管掃除 (2021/06/11)
- 見えなかった皆既月食 (2021/05/26)
- 20代以下の女性の香り?ロート製薬の「デオコ」 (2021/05/04)
- 新型コロナワクチンの接種券が届いた (2021/04/15)
- クレカ支払いを拒否され腹が立った件(続) (2021/04/12)
スポンサーサイト