11日21時42分=2021年=
湯沢いちご村
4月下旬、湯沢町に行った際、観光農園の「湯沢いちご村」に立ち寄った。

コロナ感染の影響で食べ放題は中止で、摘み取ったイチゴの量り売りをしていた。入園料は150円だった。1人じゃイチゴ食べ放題は楽しくないので、摘み取りだけでも問題なし。
感染防止のため、消毒をしてビニール手袋を着用。もちろん、マスク着用。休憩所を閉鎖していて、ハウス内で食べることはできない。


ハウスは2棟あって、奥のハウスに案内された。イチゴの品種は新潟県で育苗登録された「越後姫」オンリー。
コロナで客が少ないせいか、完熟したイチゴがたくさんあった。市場に出荷するのはまだ白い部分が残っている状態なので、完熟イチゴは、イチゴ狩りするしか手に入らないのだ。
100g280円は少し高めだが、完熟イチゴだけ選んで採ったので、良しとしよう。帰って家で食べたら、実がぽたぽたしていて、味が濃く、とてもおいしかった。

↓「湯沢いちご村」公式サイト
http://www.yuzawajyuki.co.jp/ichigo/index.html
今日の
最低気温10.2度、最高気温17.7度。曇りのち晴れ。
○……ホームページを見たら、ウェルシア妙高栗原店は16日(日)まで休業だという。10日は午後2時に繰り上げ閉店したという。感染者が3人も出ては仕方ない。マスクや消毒はきちんとしていたということだが、なぜスタッフに感染が広がったのか。トイレなどのドアノブから感染したのではないか。外出先でトイレを使うときは、消毒液を持っていった方がいいかも。
○……株価が急落!前日比909円75銭(3.08%)安の2万8608円59銭で終えた。今日1日だけで大損。ほとんどの銘柄で損益がマイナスになってしまった。

コロナ感染の影響で食べ放題は中止で、摘み取ったイチゴの量り売りをしていた。入園料は150円だった。1人じゃイチゴ食べ放題は楽しくないので、摘み取りだけでも問題なし。
感染防止のため、消毒をしてビニール手袋を着用。もちろん、マスク着用。休憩所を閉鎖していて、ハウス内で食べることはできない。


ハウスは2棟あって、奥のハウスに案内された。イチゴの品種は新潟県で育苗登録された「越後姫」オンリー。
コロナで客が少ないせいか、完熟したイチゴがたくさんあった。市場に出荷するのはまだ白い部分が残っている状態なので、完熟イチゴは、イチゴ狩りするしか手に入らないのだ。
100g280円は少し高めだが、完熟イチゴだけ選んで採ったので、良しとしよう。帰って家で食べたら、実がぽたぽたしていて、味が濃く、とてもおいしかった。

↓「湯沢いちご村」公式サイト
http://www.yuzawajyuki.co.jp/ichigo/index.html
今日の足跡
最低気温10.2度、最高気温17.7度。曇りのち晴れ。
○……ホームページを見たら、ウェルシア妙高栗原店は16日(日)まで休業だという。10日は午後2時に繰り上げ閉店したという。感染者が3人も出ては仕方ない。マスクや消毒はきちんとしていたということだが、なぜスタッフに感染が広がったのか。トイレなどのドアノブから感染したのではないか。外出先でトイレを使うときは、消毒液を持っていった方がいいかも。
○……株価が急落!前日比909円75銭(3.08%)安の2万8608円59銭で終えた。今日1日だけで大損。ほとんどの銘柄で損益がマイナスになってしまった。
- 関連記事
スポンサーサイト