14日21時34分=2021年=
「パクパク」の100円たこ焼きはどんな味?
上越市のラ・ムーに隣接してオープンしたファストフード店「パクパク」は、いつも行列ができている人気店だ。

なんといっても、1パック100円(税込み)のたこ焼きはコスパ満点。でっかいたこ焼きが6個も入っている。タコは小さめだが、味はいい。ソースは甘め。
今日は昼食用に2パックを購入。マヨネーズは別売り(10円)だ。2パック食べると腹八分目になる。
今日は気温が23.7度まで上がり、汗をかくような陽気だったので、たこ焼きよりもソフトクリーム(100円)の方が売れていた。ほかに、かき氷、クロワッサン鯛焼きがあり、どれも100円だ。安い!
自販機で食券を購入してから並ぶ方式。硬貨を用意して行ったほうがいい。
今日の
最低気温12.5度、最高気温23.7度。晴れ。

○……板倉区のジェラート店「ニーナ」で久しぶりにジェラートを食べた。塩キャラメルと、とちおとめシャーベットのダブル(350円)。うまい。
↓ニーナ公式サイト
http://nina-gelato.com/

なんといっても、1パック100円(税込み)のたこ焼きはコスパ満点。でっかいたこ焼きが6個も入っている。タコは小さめだが、味はいい。ソースは甘め。
今日は昼食用に2パックを購入。マヨネーズは別売り(10円)だ。2パック食べると腹八分目になる。
今日は気温が23.7度まで上がり、汗をかくような陽気だったので、たこ焼きよりもソフトクリーム(100円)の方が売れていた。ほかに、かき氷、クロワッサン鯛焼きがあり、どれも100円だ。安い!
自販機で食券を購入してから並ぶ方式。硬貨を用意して行ったほうがいい。
今日の足跡
最低気温12.5度、最高気温23.7度。晴れ。

○……板倉区のジェラート店「ニーナ」で久しぶりにジェラートを食べた。塩キャラメルと、とちおとめシャーベットのダブル(350円)。うまい。
↓ニーナ公式サイト
http://nina-gelato.com/
- 関連記事
-
- 「からやま」の油淋鶏 (2021/05/21)
- 「松風園 藤作」のランチ (2021/05/17)
- 「パクパク」の100円たこ焼きはどんな味? (2021/05/14)
- 魚沼のふのりそば (2021/05/09)
- 越後湯沢「むらんごっつぉ」のランチ (2021/05/01)
スポンサーサイト