17日21時00分=2021年=
「松風園 藤作」のランチ
高田の「和ダイニング藤作」「藤作別館」は何回も行ったけれど、本店である中央5の「松風園 藤作」は初めて。ちょうど行く機会があったので、ランチを食べてきた。


藤作グループの中では一番の高級店で、2014年に改装オープンした。高級志向でランチも高め。コロナ禍でもあるが、広い部屋に通され、1人ずつ交互に席が配置されていた。

「ことさんランチ花」(1,650円)と、「ことさんランチ月」(2,200円)のうち「花」を注文した。「ことさん」は四代前のおかみだという。


刺し身、天ぷら、茶碗蒸しなどのほか、煮物などの小鉢が付く。食器もいいが、木製のお膳がアンティークでいい。料理は一つ一つ丁寧に作られていて味は抜群だ。デザート、コーヒーまで完璧。
今度は夜に行ってみたい。
◇所在地:上越市中央5丁目12-18
◇電話:025-543-2154
◇定休:月曜
◇公式サイト:https://shofu.info/
今日の
最低気温15.3度、最高気温26.5度。雨。
○……一日中、雨で湿っぽい。湿度が高く、気持ち悪い。梅雨前線が北上している。東海地方まで早々と梅雨入りしているし、まだ5月だけれど、北陸地方の梅雨入りは近そうだ。
○……連続テレビ小説「おちょやん」が先週で終わった。モデルとなった浪花千栄子の代表作15作の上映が、大阪の映画館で開かれているそうだ。見たいな。何といっても「お父さんはお人好し」が一番見たい。他には「祇園囃子」「夫婦前菜」「駅前旅館」「番頭はんと丁稚どん」「小早川家の秋」が見たい。
↓ラジオドラマの貴重な音源がYouTubeにあった。花菱アチャコが懐かしい


藤作グループの中では一番の高級店で、2014年に改装オープンした。高級志向でランチも高め。コロナ禍でもあるが、広い部屋に通され、1人ずつ交互に席が配置されていた。

「ことさんランチ花」(1,650円)と、「ことさんランチ月」(2,200円)のうち「花」を注文した。「ことさん」は四代前のおかみだという。


刺し身、天ぷら、茶碗蒸しなどのほか、煮物などの小鉢が付く。食器もいいが、木製のお膳がアンティークでいい。料理は一つ一つ丁寧に作られていて味は抜群だ。デザート、コーヒーまで完璧。
今度は夜に行ってみたい。
◇所在地:上越市中央5丁目12-18
◇電話:025-543-2154
◇定休:月曜
◇公式サイト:https://shofu.info/
今日の足跡
最低気温15.3度、最高気温26.5度。雨。
○……一日中、雨で湿っぽい。湿度が高く、気持ち悪い。梅雨前線が北上している。東海地方まで早々と梅雨入りしているし、まだ5月だけれど、北陸地方の梅雨入りは近そうだ。
○……連続テレビ小説「おちょやん」が先週で終わった。モデルとなった浪花千栄子の代表作15作の上映が、大阪の映画館で開かれているそうだ。見たいな。何といっても「お父さんはお人好し」が一番見たい。他には「祇園囃子」「夫婦前菜」「駅前旅館」「番頭はんと丁稚どん」「小早川家の秋」が見たい。
↓ラジオドラマの貴重な音源がYouTubeにあった。花菱アチャコが懐かしい
- 関連記事
-
- 廃校になった校舎内のレストランとパン工房 (2021/05/25)
- 「からやま」の油淋鶏 (2021/05/21)
- 「松風園 藤作」のランチ (2021/05/17)
- 「パクパク」の100円たこ焼きはどんな味? (2021/05/14)
- 魚沼のふのりそば (2021/05/09)
スポンサーサイト