23日21時36分=2021年=
第4回なつかしの映画ポスター展
旧和島村の「道の駅良寛の里わしま・和らぎ家」で展示されている「第4回なつかしの映画ポスター展」を見に行ってきた。「すごい!」の一言。圧巻のコレクションだった。今日が最終日。思い切って出掛けて良かった。
↓会場の和らぎ家



ポスターは弥彦村在住のポスター収集家、坂本文己男さんの6000枚に及ぶコレクションの一部で、4回目の今年は125枚が展示された。
↓貴重なビラ付きポスター

中でも映画全盛期である昭和40年代の風呂屋や床屋、商店などにはられていたビラ付きポスター18枚は貴重なものだ。ビラに「山ノ下劇場」「北都映劇」とあるのは新潟市山ノ下町にあった劇場のようだ。
↓立て看板用の縦長ポスター

入って正面の所に展示されていたのは立て看板用の縦長のポスター。昭和40年代のもので20枚あったが、貼る前のポスターだ。どのようにして入手したのだろう。
↓記録映画のポスター

札幌オリンピックなどの記録映画のポスターも貴重だ。スケートのジャネット・リンは可愛かったな。
↓スペクタクル大作のポスター

「ベン・ハー」「十戒」などのスペクタクル大作のポスターやスチール写真もあった。
↓「社長シリーズ」「駅前シリーズ」のポスター

その他のポスターも、森繁久彌の「駅前シリーズ」「社長シリーズ」など、貴重で懐かしいものばかり。来年もぜひ見に行きたい。
今日の
最低気温15.4度、最高気温20.8度。曇り。
○……上越では雨は降らなかったようだが、柏崎付近で強い雨に見舞われた。新潟県は細長いので、天候がずいぶん違う。
○……NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」が始まった。「おちょやん」はイマイチだったが、今回は気象予報士を目指す女性の話で面白そうだ。ヒロインの百音を演じる清原果耶はぽっちゃりした可愛い顔で憎めない。明るい笑顔は朝にはぴったりだ。
↓会場の和らぎ家



ポスターは弥彦村在住のポスター収集家、坂本文己男さんの6000枚に及ぶコレクションの一部で、4回目の今年は125枚が展示された。
↓貴重なビラ付きポスター

中でも映画全盛期である昭和40年代の風呂屋や床屋、商店などにはられていたビラ付きポスター18枚は貴重なものだ。ビラに「山ノ下劇場」「北都映劇」とあるのは新潟市山ノ下町にあった劇場のようだ。
↓立て看板用の縦長ポスター

入って正面の所に展示されていたのは立て看板用の縦長のポスター。昭和40年代のもので20枚あったが、貼る前のポスターだ。どのようにして入手したのだろう。
↓記録映画のポスター

札幌オリンピックなどの記録映画のポスターも貴重だ。スケートのジャネット・リンは可愛かったな。
↓スペクタクル大作のポスター

「ベン・ハー」「十戒」などのスペクタクル大作のポスターやスチール写真もあった。
↓「社長シリーズ」「駅前シリーズ」のポスター

その他のポスターも、森繁久彌の「駅前シリーズ」「社長シリーズ」など、貴重で懐かしいものばかり。来年もぜひ見に行きたい。
今日の足跡
最低気温15.4度、最高気温20.8度。曇り。
○……上越では雨は降らなかったようだが、柏崎付近で強い雨に見舞われた。新潟県は細長いので、天候がずいぶん違う。
○……NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」が始まった。「おちょやん」はイマイチだったが、今回は気象予報士を目指す女性の話で面白そうだ。ヒロインの百音を演じる清原果耶はぽっちゃりした可愛い顔で憎めない。明るい笑顔は朝にはぴったりだ。
- 関連記事
スポンサーサイト