18日21時56分=2021年=
家で手軽にタピオカドリンク
以前、タピオカの粉末を買い、ドリンクに使うタピオカを作ったことがある。そんなに面倒ではないが、問題は保存方法。タピオカがくっついてしまうし、大量に作っても保存方法がない。だが、冷凍食品のタピオカなら、湯煎してすぐ戻せるし、味もついていて、牛乳を注ぐだけでタピオカミルクティーができるスグレモノだ。

買ってきたのは業務スーパー新井店(たぶん、どの店にもある)。1袋4食入りで260円。1食あたりわずか65円で、太い専用ストローも付いている。

作り方は簡単。凍ったままのタピオカとシロップが入った小袋を湯煎して溶かせば準備完了。コップに氷を入れ、小袋の中身を入れて、牛乳を注ぐだけだ。今回は豆乳を使った。

ちょうど、飲んだばかりのスタバのカップがあったので、それに入れた。もちもち食感のタピオカが、家庭で楽しめるのがすごい。
味も素晴らしいので、今日も1袋買ってきた。土、日曜に飲もうと思う。
今日の
最低気温16.5度、最高気温27.1度。曇り。新潟県を含む北陸地方が梅雨入り。明日から雨模様になるようだ。


○……先日、上越市本町6のオープンガーデン「節子の庭」に行ってきた。バラなどが見頃で、いろいろな花が咲き乱れていた。

買ってきたのは業務スーパー新井店(たぶん、どの店にもある)。1袋4食入りで260円。1食あたりわずか65円で、太い専用ストローも付いている。

作り方は簡単。凍ったままのタピオカとシロップが入った小袋を湯煎して溶かせば準備完了。コップに氷を入れ、小袋の中身を入れて、牛乳を注ぐだけだ。今回は豆乳を使った。

ちょうど、飲んだばかりのスタバのカップがあったので、それに入れた。もちもち食感のタピオカが、家庭で楽しめるのがすごい。
味も素晴らしいので、今日も1袋買ってきた。土、日曜に飲もうと思う。
今日の足跡
最低気温16.5度、最高気温27.1度。曇り。新潟県を含む北陸地方が梅雨入り。明日から雨模様になるようだ。


○……先日、上越市本町6のオープンガーデン「節子の庭」に行ってきた。バラなどが見頃で、いろいろな花が咲き乱れていた。
- 関連記事
-
- スタバの「47 JIMOTO フラペチーノ」 (2021/07/03)
- 「プティタムール」のかき氷 (2021/07/02)
- 家で手軽にタピオカドリンク (2021/06/18)
- 旧師団長官舎のレトロでモダンなカフェ (2021/06/16)
- 「モンマのワッフル」食べ納め (2021/03/30)
スポンサーサイト