24日22時39分=2021年=
ケンミンショーに「笹だんごパン」登場
今日、午後9時から放送された「秘密のケンミンショー極」に、上越市の小竹製菓が製造・販売している「笹だんごパン」が登場した。明日以降、爆売れするだろうな。


小竹社長夫妻は良く知っているが、二人とも演技上手だとは知らなかった。
豚まんやおにぎりなど、割ってみて驚く食べ物を集めた特集のようだ。笹だんごパンは、パン生地の中に笹団子が入ったもので、パンダのイラストのパッケージに入っている。

プレゼンターは、三条市出身の県人、高橋克実さん。見かけたことはあるらしいが、食べたことはないという。


番組では小竹社長夫妻の製品化までの苦労や開発秘話が語られた。たしかに、パンと笹団子という異質な食べ物をマッチングさせた苦労が食べてみると分かる。パッケージに至るまで細かなこだわりも、良く分かった。
↓以前、店頭で撮影した「笹だんごパン」

何回か、県外へ土産として持っていったことがあるが、大好評だった。値段も手頃だし。
今日の
最低気温17.0度、最高気温25.0度。曇り。
○……太宰治の小説「斜陽」が映画化されるという。公開は来年のようだが、今から楽しみ。なんと、メガホンをとるのは上越市でロケが行われた映画「ふみ子の海」の近藤明男監督。期待していいだろう。
○……今日は満月。ストロベリームーンというそうだ。きれいに見えた。


小竹社長夫妻は良く知っているが、二人とも演技上手だとは知らなかった。
豚まんやおにぎりなど、割ってみて驚く食べ物を集めた特集のようだ。笹だんごパンは、パン生地の中に笹団子が入ったもので、パンダのイラストのパッケージに入っている。

プレゼンターは、三条市出身の県人、高橋克実さん。見かけたことはあるらしいが、食べたことはないという。


番組では小竹社長夫妻の製品化までの苦労や開発秘話が語られた。たしかに、パンと笹団子という異質な食べ物をマッチングさせた苦労が食べてみると分かる。パッケージに至るまで細かなこだわりも、良く分かった。
↓以前、店頭で撮影した「笹だんごパン」

何回か、県外へ土産として持っていったことがあるが、大好評だった。値段も手頃だし。
今日の足跡
最低気温17.0度、最高気温25.0度。曇り。
○……太宰治の小説「斜陽」が映画化されるという。公開は来年のようだが、今から楽しみ。なんと、メガホンをとるのは上越市でロケが行われた映画「ふみ子の海」の近藤明男監督。期待していいだろう。
○……今日は満月。ストロベリームーンというそうだ。きれいに見えた。
- 関連記事
-
- 発酵性食物繊維が豊富な小麦ふすま (2021/07/09)
- オートミールの食物繊維は玄米の3倍 (2021/06/27)
- ケンミンショーに「笹だんごパン」登場 (2021/06/24)
- 「ラ・ムー」の安値の秘密は? (2021/06/21)
- 台湾産パイナップル食べて恩返し (2021/06/02)
スポンサーサイト