21日22時51分=2021年=
弥彦神社で百日参り
孫の百日参りで、越後一の宮「弥彦神社」へ行ってきた。20年以上前に菊祭りで訪れて以来である。


「一の宮」は神社の中で最も格式が高い。越後には上越市に居多神社があり、糸魚川市には天津神社がある。佐渡は旧佐渡国なので別となり、佐渡一の宮は度津神社だ。つまり、県内に一の宮が4つあることになる。
百日参りで気付いたことがあった。拝礼は一般的に「二礼二拍手一礼」だが、弥彦神社では4回拍手をしていた。そう言えば、弥彦神社は「二礼四拍手一礼」だと聞いたことがあったっけ。
越後一の宮の中で一番大きな神社が弥彦村の「弥彦神社」。何しろ境内や参道が広く、本殿、拝殿なども大きくて立派。

だが、コロナ禍のため、参拝客が少ない。平日でもこんなに少ないのは珍しいようだ。鹿苑や日本鶏舎も人が少ない。鹿は万葉集にある弥彦神社の歌にちなみ、飼育されているという。鹿は人に慣れていておとなしかった。
土産店なども閑散としていて呼び込みをやっていた。

昼食は「よね蔵 吉田店」で海鮮丼を食べた。魚介類が新鮮で、量がたっぷり。盛り付け、彩りもきれいだった。コスパもいい。個室になっていたので、おむつ替えなどもできた。

↓抹茶フラッペ

午後から写真店に行って撮影し、帰りに「おもてなし広場」という道の駅のようなところへ行った。足湯や手湯がある素敵な施設だ。抹茶フラッペ(450円)を食べた。今日も暑かったので、生き返ったようだった。
今日の
最低気温23.8度、最高気温31.3度。晴れ。
○……23日の開会式を前に、今日から競技が始まった。ソフトボール予選リーグで、日本はオーストラリアの8対1で5回コールド勝ち。エース上野由岐子が奮闘し、初戦を白星スタート。
↓岩渕真奈の同点ゴール

先程、試合が終わった女子サッカーは「なでしこジャパン」がカナダとの予選リーグで1-1のドロー。後半39分で放った岩渕真奈の同点ゴールはスピードがあって素晴らしかった。追いついた試合であり、ドローでも価値がある。カナダのゴールキーパーは素晴らしかった。
○……東京の感染者は1832人。増加の勢いが半端ではない。本県でも24人と高止まり。このうち新潟市が19人と多い。


「一の宮」は神社の中で最も格式が高い。越後には上越市に居多神社があり、糸魚川市には天津神社がある。佐渡は旧佐渡国なので別となり、佐渡一の宮は度津神社だ。つまり、県内に一の宮が4つあることになる。
百日参りで気付いたことがあった。拝礼は一般的に「二礼二拍手一礼」だが、弥彦神社では4回拍手をしていた。そう言えば、弥彦神社は「二礼四拍手一礼」だと聞いたことがあったっけ。
越後一の宮の中で一番大きな神社が弥彦村の「弥彦神社」。何しろ境内や参道が広く、本殿、拝殿なども大きくて立派。

だが、コロナ禍のため、参拝客が少ない。平日でもこんなに少ないのは珍しいようだ。鹿苑や日本鶏舎も人が少ない。鹿は万葉集にある弥彦神社の歌にちなみ、飼育されているという。鹿は人に慣れていておとなしかった。
土産店なども閑散としていて呼び込みをやっていた。

昼食は「よね蔵 吉田店」で海鮮丼を食べた。魚介類が新鮮で、量がたっぷり。盛り付け、彩りもきれいだった。コスパもいい。個室になっていたので、おむつ替えなどもできた。

↓抹茶フラッペ

午後から写真店に行って撮影し、帰りに「おもてなし広場」という道の駅のようなところへ行った。足湯や手湯がある素敵な施設だ。抹茶フラッペ(450円)を食べた。今日も暑かったので、生き返ったようだった。
今日の足跡
最低気温23.8度、最高気温31.3度。晴れ。
○……23日の開会式を前に、今日から競技が始まった。ソフトボール予選リーグで、日本はオーストラリアの8対1で5回コールド勝ち。エース上野由岐子が奮闘し、初戦を白星スタート。
↓岩渕真奈の同点ゴール

先程、試合が終わった女子サッカーは「なでしこジャパン」がカナダとの予選リーグで1-1のドロー。後半39分で放った岩渕真奈の同点ゴールはスピードがあって素晴らしかった。追いついた試合であり、ドローでも価値がある。カナダのゴールキーパーは素晴らしかった。
○……東京の感染者は1832人。増加の勢いが半端ではない。本県でも24人と高止まり。このうち新潟市が19人と多い。
- 関連記事
-
- ニッコウキスゲ咲く尾瀬へ (2021/07/26)
- 岩宿遺跡を訪ねて (2021/07/25)
- 弥彦神社で百日参り (2021/07/21)
- 湯沢いちご村 (2021/05/11)
- 松代・儀明の棚田と、松之山の美人林 (2021/04/27)
スポンサーサイト