12日20時56分=2021年=
吉野家の「黒毛和牛重」
今日から吉野家で「黒毛和牛重」を販売するというので、初日に食べに行った。そのお値段1419円! 果たしてその価値はあるのか。
「黒毛和牛重」は、国会議事堂内にある「永田町1丁目店」の1店舗でのみ提供しているものだが、今日から数量限定で全国の吉野家で食べられるようになった。
さて、どんな味だろうか。10分ほど待って「黒毛和牛重」が運ばれてきた。厚めの牛肉が重箱のご飯が見えない状態でびっしりと敷き詰められていた。その数10枚。上にはネギがのっている。ほかにキムチと味噌汁が付いていた。お重はうな重用のものを使っている。
↓吉野家の黒毛和牛重

さっそく肉を食べてみた。厚めの肉でとてもやわらかい。焦げ目も付いていて香ばしい。たれは生姜の香りがして、すっきりした甘めの味付け。牛丼のたれとはまったく違う。
黒毛和牛だから値段はこのくらいでも納得。だが、吉野家の株主優待券が3000円分あったので、端数を払っただけ。もう1回食べてもいいかな。
なお、黒毛和牛にキムチは合わない。その分で味噌汁を「豚汁」にしてほしかった。
今日の
最低気温21.9度、最高気温27.8度。曇り、夜になって雨。

○……新潟県限定のビール「風味爽快ニシテ」の花火をパッケージにしたバージョンが発売されている。花火はどこの花火だろうか。茹でたての枝豆もあしらわれている。黒ラベルよりも、やや飲みやすいビールだ。
「黒毛和牛重」は、国会議事堂内にある「永田町1丁目店」の1店舗でのみ提供しているものだが、今日から数量限定で全国の吉野家で食べられるようになった。
さて、どんな味だろうか。10分ほど待って「黒毛和牛重」が運ばれてきた。厚めの牛肉が重箱のご飯が見えない状態でびっしりと敷き詰められていた。その数10枚。上にはネギがのっている。ほかにキムチと味噌汁が付いていた。お重はうな重用のものを使っている。
↓吉野家の黒毛和牛重

さっそく肉を食べてみた。厚めの肉でとてもやわらかい。焦げ目も付いていて香ばしい。たれは生姜の香りがして、すっきりした甘めの味付け。牛丼のたれとはまったく違う。
黒毛和牛だから値段はこのくらいでも納得。だが、吉野家の株主優待券が3000円分あったので、端数を払っただけ。もう1回食べてもいいかな。
なお、黒毛和牛にキムチは合わない。その分で味噌汁を「豚汁」にしてほしかった。
今日の足跡
最低気温21.9度、最高気温27.8度。曇り、夜になって雨。

○……新潟県限定のビール「風味爽快ニシテ」の花火をパッケージにしたバージョンが発売されている。花火はどこの花火だろうか。茹でたての枝豆もあしらわれている。黒ラベルよりも、やや飲みやすいビールだ。
- 関連記事
-
- 「さるーん」のミスジステーキランチ (2021/08/24)
- カフェで食べる高級バーガー (2021/08/16)
- 吉野家の「黒毛和牛重」 (2021/08/12)
- 「餃子の雪松」 餃子の無人販売方法に驚き (2021/08/11)
- かねこやの海鮮丼 (2021/08/04)
スポンサーサイト