09日21時21分=2021年=
登山用GPS地図アプリ
コロナ禍で旅行ができないので、「密」の危険性がない日帰り登山に行こうと思い、県内の手頃な山をピックアップしている。危険な山ではないにしろ、道に迷う可能性もあるので、オフラインでも使える登山用地図アプリを利用することにした。
↓YAMAPのトップ画面

アプリは「ヤマレコ」と「YAMAP」が双璧のようなので、両方インストールして使い勝手を調べた。「ヤマレコ」は広告や有料プランへの誘導が多いのでやめた。「YAMAP」はパソコンでログインすると、地図の印刷ができるのが気に入った。地図は1月2枚まで無料でダウンロードできるのもいい。使用法の説明も分かりやすい。
↓ダウンロードした南葉山の地図

↓パソコンでログインすると地図の印刷ができる

とりあえず、まだ登ったことのない南葉山の地図をダウンロードした。南葉山といっても、青田南葉、籠町南葉などがあり、ルートがいくつもあって分かりにくい。地図をダウンロードしておけば、電波が届かない場所でも大丈夫。
↓多くの山が登録されている

手軽な山ほど、地図は売っていないし、アプリで地図が使えるのはありがたい。ルートを外れると分かるので、登山の安全度が高まる。尾瀬に行ったときも、使えば良かった。
実際に使ってみないと使い勝手が分からないので、今月中に南葉山の登山をしたい。
今日の
最低気温19.8度、最高気温28.6度。曇り。
○……今日の「プレバト!」で、立川志らくさんの俳句が、インテリジェンスにあふれ、素晴らしかった。
「《首吊の家》には 林檎はないのか」(志らく)
志らくさんのことだから、《首吊の家》は映画のタイトルだと一瞬思った。日本映画で「病院坂の首縊りの家」というのがあったけど、ちょっと違うような気がした。
なんと《首吊の家》はセザンヌの絵だった。リンゴの静止画を多く描いているセザンヌだが、有名になったこの絵にはリンゴが描かれていない。
春眠とは「カイロの紫のバラ」か(当該記事)……の句でも驚いたが、この句も驚かされた。
↓YAMAPのトップ画面

アプリは「ヤマレコ」と「YAMAP」が双璧のようなので、両方インストールして使い勝手を調べた。「ヤマレコ」は広告や有料プランへの誘導が多いのでやめた。「YAMAP」はパソコンでログインすると、地図の印刷ができるのが気に入った。地図は1月2枚まで無料でダウンロードできるのもいい。使用法の説明も分かりやすい。
↓ダウンロードした南葉山の地図

↓パソコンでログインすると地図の印刷ができる

とりあえず、まだ登ったことのない南葉山の地図をダウンロードした。南葉山といっても、青田南葉、籠町南葉などがあり、ルートがいくつもあって分かりにくい。地図をダウンロードしておけば、電波が届かない場所でも大丈夫。
↓多くの山が登録されている

手軽な山ほど、地図は売っていないし、アプリで地図が使えるのはありがたい。ルートを外れると分かるので、登山の安全度が高まる。尾瀬に行ったときも、使えば良かった。
実際に使ってみないと使い勝手が分からないので、今月中に南葉山の登山をしたい。
今日の足跡
最低気温19.8度、最高気温28.6度。曇り。
○……今日の「プレバト!」で、立川志らくさんの俳句が、インテリジェンスにあふれ、素晴らしかった。
「《首吊の家》には 林檎はないのか」(志らく)
志らくさんのことだから、《首吊の家》は映画のタイトルだと一瞬思った。日本映画で「病院坂の首縊りの家」というのがあったけど、ちょっと違うような気がした。
なんと《首吊の家》はセザンヌの絵だった。リンゴの静止画を多く描いているセザンヌだが、有名になったこの絵にはリンゴが描かれていない。
春眠とは「カイロの紫のバラ」か(当該記事)……の句でも驚いたが、この句も驚かされた。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
YAMAPは私も使わせてもらっています。地図も良いですが活動日記が読めるのが良いです。
一日単位の登山保険やオンラインストアも有って結構役に立ちます。
ちょっとお知らせの頻度が・・・、知らぬ間に沢山貯まってる^_^;
一日単位の登山保険やオンラインストアも有って結構役に立ちます。
ちょっとお知らせの頻度が・・・、知らぬ間に沢山貯まってる^_^;