20日21時18分=2021年=
大戸屋の「5種の木の子と黒豆みその具だくさん贅沢豚汁定食」
上越妙高駅前の大戸屋で、キノコを使った秋のメニューがおいしそうだった。食べたのは最近の映画や本のタイトルのように長い商品名で、「5種の木の子と黒豆みその具だくさん贅沢豚汁定食」(1080円)。

5種類のキノコといっても、マイタケ、味エノキ、エリンギ、シイタケ、ブナシメジ。スーパーに一年中売っているキノコだ。豚汁はどんなに具だくさんであっても、主菜にはなり得ない。小鉢が2つ付いているが、メインのおかずがない。栄養バランスはとれていると思うが、食べていて少し寂しい。
きのこ豚汁はとてもおいしく、満足したけれど。
今日の
最低気温8.9度、最高気温16.1度。雨。3日連続で最低気温が10度以下。今日は日中も気温が20度以下で寒い。

○……いただき物の甘酒。新潟市の宝山酒造で造っている「宝山」という銘柄の甘酒だ。新潟県産米麹100%で、米麹がたくさん入っていておいしい。
○……原油高と円安で、経済に影響が出ている。さらには小麦粉などの値上げなどが相次いでいて、生活は苦しくなる一方。ガソリンは160円を超えている。コロナが収まってきて、これから経済の回復が期待されるのに、経済回復は厳しい。
○……阿蘇山の噴火をテレビで見た。火砕流や噴石もあり、すごいな。焼山は大丈夫かな。

5種類のキノコといっても、マイタケ、味エノキ、エリンギ、シイタケ、ブナシメジ。スーパーに一年中売っているキノコだ。豚汁はどんなに具だくさんであっても、主菜にはなり得ない。小鉢が2つ付いているが、メインのおかずがない。栄養バランスはとれていると思うが、食べていて少し寂しい。
きのこ豚汁はとてもおいしく、満足したけれど。
今日の足跡
最低気温8.9度、最高気温16.1度。雨。3日連続で最低気温が10度以下。今日は日中も気温が20度以下で寒い。

○……いただき物の甘酒。新潟市の宝山酒造で造っている「宝山」という銘柄の甘酒だ。新潟県産米麹100%で、米麹がたくさん入っていておいしい。
○……原油高と円安で、経済に影響が出ている。さらには小麦粉などの値上げなどが相次いでいて、生活は苦しくなる一方。ガソリンは160円を超えている。コロナが収まってきて、これから経済の回復が期待されるのに、経済回復は厳しい。
○……阿蘇山の噴火をテレビで見た。火砕流や噴石もあり、すごいな。焼山は大丈夫かな。
- 関連記事
-
- 卵の思い出 (2021/10/26)
- 久しぶりにとん汁の「たちばな」へ (2021/10/23)
- 大戸屋の「5種の木の子と黒豆みその具だくさん贅沢豚汁定食」 (2021/10/20)
- ぼんまるしぇのビーフシチュー (2021/10/09)
- MYOKO COFFEE北新井店 (2021/10/01)
スポンサーサイト