24日21時53分=2021年=
富山で食べた「博多もつ鍋」
先日、富山に住む娘夫婦の新居を訪ねた際、「夕食は中華料理と博多もつ鍋のどちらがいい?」と聞かれたので「もつ鍋」をリクエストした。

行った店は富山市新根塚町の「博多もつ鍋 龍」富山店。予約してもらっていたので、奥の個室で食べることができた。
実は4年前、博多に行った際、博多ラーメンを食べた後、もつ鍋を食べようとしたら大変な行列ができていて断念したことがある。そのリベンジで、「博多もつ鍋」をリクエストしたのだ。


もつ鍋は、これで3人前。1人前が1738円である。もつが煮えて、あつあつをほおばった。牛もつがプルプルしていて柔らかい。コラーゲンたっぷりだ。「秘伝のタレ」がうまい。味噌のほか、何が入っているのだろう。家庭では絶対に作れない味だ。締めに中華麺を入れて食べた。
もつ鍋にはビールが最高だったが、最後に飲んだジムビームのハイボールもおいしかった。
↓一口餃子

ほかに、博多名物「一口餃子」(528円)や、鹿児島の「さつま揚げ」(5種1078円)もおいしかった。
今日の
最低気温5.6度、最高気温11.4度。雨のち曇り。

○……新潟土産として「ル・レクチェ」を1箱持っていった。前日が初出荷されたばかり。間に合って良かった。
○……日本シリーズで手に汗握る試合が続いている。昨日、今日はヤクルトが1点差の大接戦を制し、3連勝。ついに王手だ。セ・リーグは2012年に巨人が日本一になった後、ずっとパ・リーグにやられっぱなし。今年はヤクルトがやってくれそうだ。
○……燕温泉に雪が降ったそうだ。南葉山も白くなった。そろそろタイヤ交換しないと。

行った店は富山市新根塚町の「博多もつ鍋 龍」富山店。予約してもらっていたので、奥の個室で食べることができた。
実は4年前、博多に行った際、博多ラーメンを食べた後、もつ鍋を食べようとしたら大変な行列ができていて断念したことがある。そのリベンジで、「博多もつ鍋」をリクエストしたのだ。


もつ鍋は、これで3人前。1人前が1738円である。もつが煮えて、あつあつをほおばった。牛もつがプルプルしていて柔らかい。コラーゲンたっぷりだ。「秘伝のタレ」がうまい。味噌のほか、何が入っているのだろう。家庭では絶対に作れない味だ。締めに中華麺を入れて食べた。
もつ鍋にはビールが最高だったが、最後に飲んだジムビームのハイボールもおいしかった。
↓一口餃子

ほかに、博多名物「一口餃子」(528円)や、鹿児島の「さつま揚げ」(5種1078円)もおいしかった。
今日の足跡
最低気温5.6度、最高気温11.4度。雨のち曇り。

○……新潟土産として「ル・レクチェ」を1箱持っていった。前日が初出荷されたばかり。間に合って良かった。
○……日本シリーズで手に汗握る試合が続いている。昨日、今日はヤクルトが1点差の大接戦を制し、3連勝。ついに王手だ。セ・リーグは2012年に巨人が日本一になった後、ずっとパ・リーグにやられっぱなし。今年はヤクルトがやってくれそうだ。
○……燕温泉に雪が降ったそうだ。南葉山も白くなった。そろそろタイヤ交換しないと。
- 関連記事
スポンサーサイト