05日22時00分=2021年=
AIが考えた「プリンラーメン」 ほんとにうまいのか
AIが弾き出した最高の食べ合わせとされる「プリンラーメン」。果たしておいしいのか、まずいのか。上越市大日の「となりのカレー屋さん」で食べてみた。
ラーメンにプリンを入れる組み合わせは、常識的な人間では到底考えつかない。AIは「未知との遭遇」をもたらすのだろうか。。
“人間が美味しい”と感じるのは、旨味、甘味、塩味の3つのバランスがとれた味なんだという。そしてAIの解析では、インスタントラーメンにプリンを入れると、まさにその黄金比になるそうだ。
「となりのカレー屋さん」ではインスタンドではない普通の醤油ラーメンにプリンをトッピングした。さて、どんな味だろう。
↓プリンラーメン(500円)

券売機で「プリンラーメン」(500円)のチケットを買い、水を飲んで待っていると、番号が呼び出された。窓口で「よくかき混ぜて食べてください」と言われた。
↓かき混ぜて食べるのがルール

仰せの通り、細かく砕いてかき混ぜて食べてみた。甘ったるいラーメン……。こんなのうまいわけないでしょ。おまけに、プリンが細かくなってスープに漂い、レンゲですくっても逃げて食べることができない。プリンの半分がスープに残ったまま漂っている。もったいない。
絶対に、ラーメンを食べた後にプリンを食べたほうがうまいぞ。
今日の
最低気温-0.3度、最高気温8.4度。曇り。



○……先日、放送したNHK「クローズアップ現代」。イギリスのロボット科学者であるピーター・スコット-モーガン博士を取り上げた「ピーター2.0 サイボーグとして生きる」はとても刺激的な内容だった。石ノ森章太郎の漫画「サイボーグ009」が現実を帯びてきた。
全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSと診断され、余命2年と告げられた。だがピーター博士は人類初のサイボーグとして自らの身体を実験台にして生きることを選んだ。
胃には栄養チューブ、結腸には人工肛門、膀胱にはカテーテルを装着。誤嚥性肺炎で亡くなることを防ぐため、喉頭を摘出し、アバターと合成音声でコミュニケーションができるようにした。
番組ではAIにより、日本語での挨拶も行った。あとは手と足をロボット化すれば自由に動けるようになる。
これらの壮大な実験に世界のIT企業が参加している。もしかしたら、ピーター博士は「不死」を手に入れるかもしれない。
ラーメンにプリンを入れる組み合わせは、常識的な人間では到底考えつかない。AIは「未知との遭遇」をもたらすのだろうか。。
“人間が美味しい”と感じるのは、旨味、甘味、塩味の3つのバランスがとれた味なんだという。そしてAIの解析では、インスタントラーメンにプリンを入れると、まさにその黄金比になるそうだ。
「となりのカレー屋さん」ではインスタンドではない普通の醤油ラーメンにプリンをトッピングした。さて、どんな味だろう。
↓プリンラーメン(500円)

券売機で「プリンラーメン」(500円)のチケットを買い、水を飲んで待っていると、番号が呼び出された。窓口で「よくかき混ぜて食べてください」と言われた。
↓かき混ぜて食べるのがルール

仰せの通り、細かく砕いてかき混ぜて食べてみた。甘ったるいラーメン……。こんなのうまいわけないでしょ。おまけに、プリンが細かくなってスープに漂い、レンゲですくっても逃げて食べることができない。プリンの半分がスープに残ったまま漂っている。もったいない。
絶対に、ラーメンを食べた後にプリンを食べたほうがうまいぞ。
今日の足跡
最低気温-0.3度、最高気温8.4度。曇り。



○……先日、放送したNHK「クローズアップ現代」。イギリスのロボット科学者であるピーター・スコット-モーガン博士を取り上げた「ピーター2.0 サイボーグとして生きる」はとても刺激的な内容だった。石ノ森章太郎の漫画「サイボーグ009」が現実を帯びてきた。
全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSと診断され、余命2年と告げられた。だがピーター博士は人類初のサイボーグとして自らの身体を実験台にして生きることを選んだ。
胃には栄養チューブ、結腸には人工肛門、膀胱にはカテーテルを装着。誤嚥性肺炎で亡くなることを防ぐため、喉頭を摘出し、アバターと合成音声でコミュニケーションができるようにした。
番組ではAIにより、日本語での挨拶も行った。あとは手と足をロボット化すれば自由に動けるようになる。
これらの壮大な実験に世界のIT企業が参加している。もしかしたら、ピーター博士は「不死」を手に入れるかもしれない。
- 関連記事
-
- 「風花」の無化調ラーメン (2021/12/15)
- 沼津の濃厚豚骨醤油ラーメンと富士宮焼きそば (2021/12/10)
- AIが考えた「プリンラーメン」 ほんとにうまいのか (2021/12/05)
- 麺屋あごすけの「焼あご塩白湯麺」 セブンで発売 (2021/11/26)
- 看板のないラーメン店 (2021/11/09)
スポンサーサイト